QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Freeman1976
Freeman1976
地藤塾 塾長

地藤 勇一

座右の銘

「世の中の人はなんとも言わば言え わがなする事 われのみぞ知る」

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」

高瀬中学 → 丸亀高等学校 → 筑波大学第二学群生物学類

→ 土浦日大非常勤講師 → 地藤塾開塾

香川県 三豊市在住
香川県 三豊市出身

既婚

生年月日
1976年7月21日
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 ↑クリックしてもらえるとありがたいです!!

2016年08月05日

移転作業:シンガポール旅行2日目(3月25日)その2

ホテルからユニバーサルスタジオシンガポールまで、また、MRTを使います。

セントーサ島に行く為に、先ほどのシティーホール駅とか違う路線に乗らなければいけません。

クラークキー駅に行きます。幸いな事にホテルからはシティーホール駅からの距離と大差ありません。

P1100440

テクテク歩いて、ちょちょいのちょいで到着です。

P1100443

異国情緒あふれる街並みです。

P1100442 

おや、ゴミが?シンガポールはゴミが落ちていない町だったような気がしますが、この人口です。

徹底させるのは不可能なんでしょうね・・・。それにしても暑い。もう真夏の勢いです。

 P1100451

MRTはハーバーフロント駅に到着します。ハーバーフロント駅からセントーサ島へ行くには、

1.セントーサエクスプレスというモノレールに乗る。

2.ボードウォークを歩いていく。

という2つの方法があります。

今回は2を選択。海を見ながら島へと渡ります。飽きさせないように、いろんなゾーンを作っているようでしたけど、暑くてそれどころではありませんでした。

 

P1100458

途中で入島料金を払う必要があります。1Sドルでした。

P1100463

そんで入口に到着です。すでに少々、行列ができていました。10時から開場で着いたのが10時30分。急いで入ろうと思いましたが、

腹が減っては戦はできませんので、

P1100469

自分で焼くホットケーキの店で腹ごしらえしてから、入場する事にしました。

P1100478

いざ、ユニバーサルスタジオシンガポール!

つづく。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
道後温泉に入ってきましたよ。
台湾旅行4日目その2(2014年8月15日)
台湾旅行4日目その1(2014年8月15日)
台湾旅行3日目その2(2014年8月14日)
台湾旅行3日目その1(2014年8月14日)
台湾旅行2日目その3(2014年8月13日)
同じカテゴリー(旅行)の記事
 道後温泉に入ってきましたよ。 (2017-10-16 11:00)
 台湾旅行まとめ (2017-09-24 11:00)
 台湾旅行4日目その2(2014年8月15日) (2017-09-23 11:00)
 台湾旅行4日目その1(2014年8月15日) (2017-09-22 11:00)
 台湾旅行3日目その2(2014年8月14日) (2017-09-21 11:00)
 台湾旅行3日目その1(2014年8月14日) (2017-09-20 11:00)
Posted by Freeman1976 at 22:00│Comments(0)旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
移転作業:シンガポール旅行2日目(3月25日)その2
    コメント(0)