QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Freeman1976
Freeman1976
地藤塾 塾長

地藤 勇一

座右の銘

「世の中の人はなんとも言わば言え わがなする事 われのみぞ知る」

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」

高瀬中学 → 丸亀高等学校 → 筑波大学第二学群生物学類

→ 土浦日大非常勤講師 → 地藤塾開塾

香川県 三豊市在住
香川県 三豊市出身

既婚

生年月日
1976年7月21日
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 ↑クリックしてもらえるとありがたいです!!

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2016年04月30日

移転作業:香港旅行2日目その4

P1060726

ラッキーなバスに乗り込みスタンレーマーケットへと出発です。

P1060727

スタンレーには、スタンレープラザ(新)とスタンレーマーケット(旧)があるのですが、まずはマーケットの方か攻めていきます。

P1060731

なんだかこのあたりから雨が徐々に強くなってきました。

P1060734

 

P1060735

 

P1060733

海辺の方に近づくと、おしゃれな雰囲気のカフェやらバールやらが店を開いています。

DSC_1394

結婚式の撮影をしてる人がいたり、釣りをしている人もいました!観光地なのに!

なんか3cmくらいの小魚が連れていました。

DSC_1399

なんかお寺みたなものがありました。

DSC_1400

マーケットを抜けてプラザのあたりをぶらぶらしてると、ドックパーキングが!

リードをつなげておけるようになっています。気が利くなぁ。

 

DSC_1402DSC_1403

リゾート地になっている模様で、リゾートマンションらしき建築物がいっぱいありました。

次の予定まで、時間がちょいありましたので、カフェに入ってドリンクです。

 

DSC_1404

ま、ドリンクだけではなんなので、ケーキも一緒に。

これはアーモンドクリームチョコケーキ!

DSC_1405

チョコケーキ!

DSC_1406

チョコカップケーキ!

DSC_1407

カプチーノ!

 

DSC_1408

スムージー!

 

DSC_1410

苺スムージー!

 

DSC_1412

ピンボール!20ドルでした!結構高いなぁ。

 

DSC_1413

後で調べてみると、結構有名な店だった模様です。

この辺りは中国というか英国臭が漂う所でしたね。DSC_1415

時間もいい感じになってきたので、マーケットをブラついて、次の目的地へと向かいます。

ここのマーケットは、女人街ほどではありませんでしたけど、なかなか見ごたえがありました。

おもちゃ系の店もあり、長男はここでラジコンのヘリコプターをゲットです。

最初280ドルと言っていたのですが、

“Discount OK?”と尋ねると、笑顔で”You Like It?”

気に入った?なら仕方ないディスカウントするよ!と言ってくれて、252ドルでゲット!。これでも高かったかもしれませんが、日本で買うと4000円くらいしそうな感じだったので、OKです。

つづく


  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 18:00Comments(0)日記旅行

2016年04月30日

ノンフライヤー導入



塾に新たな備品が導入されました。

でっかいポットではありません。

話題←古いか・・・。

になったノンフライヤーです。

油を使わなくても揚げ物(風)が調理できるというすぐれもの。

フライヤーが欲しい、と生徒が言ってたのですが、

油物は、あんまり調理させたくありません。

事故が怖い!

で、

こいつの購入に踏み切ったわけです。

使いこなせば、十分に代用できる、ハズ!

美味しい食事を作ってくださいな。

あ、

勉強の合間に、ね。  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 11:00Comments(0)日記たべたもの

2016年04月29日

アネシーベーカリーのニューヨークチーズケーキ



そういや、こいつも買っていたのを忘れていました。

ニューヨークチーズケーキ。

どのあたりがニューヨークなのか、よくわかりませんが、

美味しければそれでOK!

見た目はごついですが、味もゴツイ。

ドスンと来る味です。

1個250円。

パンと考えれば値は張りますが、ケーキと考えれば安い、のかな。

ケーキというには見た目がアレですが・・・。

まぁ、とにかく人気になるのがうなずける味です。

こいつも泌売ですぞ!!  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 18:00Comments(0)日記

2016年04月29日

エアコン様が帰ってまいりましたー。



苦節10日。

暑い日もありました。

寒い日もありました。

そんな時こそ必要なエアコン様が体調管理の旅に出て、

見事リフレッシュして帰ってまいりましたー!

完全分解清掃の威力がわかるのは、

もう少し後になるとは思いますが、

今の所良好の模様です。

3台で分解清掃で約6万円って安くないですか??

確かに、取り外しのない清掃の約2倍はしますけど、分解清掃は、手の届かない所まで清掃してもらえるので安心感があります。

2年に1回くらいは壁に着けたままの清掃で4~5年に1回くらいは分解清掃、っていうのがいいサイクルかもしれませんね!

まだ分解清掃してないエアコンは来年あたり分解清掃してもらおうと思います。

  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 11:00Comments(0)日記

2016年04月28日

今日のお弁当は~??



と言っても、まぁ、毎日あるわけではなく・・・。

これ、昨日の長男君の夜のお弁当だったんですけど、

40度を超える熱を出しまして、学校から早退してきまして。

夜たべるのは無理だろう、という事で

私が代わりにいただいた次第です。あ、昨日のお話です。

それにしても、

ハンバーグ弁当ですな!大変おいしゅうございました。

ちなみに、この40度の熱は原因不明です。

細菌性というほどには、白血球は多くなく、

インフルも昨日、今日と検査しましたけど、陰性・・・。

んー。

まぁ、今日は37.5度くらいに落ちてるので、大丈夫でしょう。

明日、熱が下がってたら旅行に行く予定ですが、下がってなかったら・・・。

暇な休みができてしまいますな!まいいか!
  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 18:00Comments(0)日記たべたもの

2016年04月28日

アネシーベーカリーのブラウニー




毎週水曜日の12:00~12:20の間で、

三豊市市役所の前にパンを売りに来ておりまして。

アネシーベーカリー

という移動販売のお店らしいですが、

ここのブラウニーが美味しいんですよね。

ブラウニーっていうか、

どちらかというとガトーショコラ?

なんですけど、

まぁ、チョコレートのケーキみたいなヤツです。

120円。

コーヒーに激合です。

今度マネして作ってみたいくらいなんですよね!

そういえば、前に何曜日か忘れましたけど、

観音寺の市役所近くにも来てたような・・・。

みかけたら即GETです!
  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 11:00Comments(0)

2016年04月27日

ようやく教科書購入しましたー!



今年から教科書がそっくり変わりまして。



一気に揃えてみました!

まぁ、

自分で持ってきてもらうのがベストなんですけど、

忘れた時の為に、一応おいておこうと思いまして。

あとは、若干の問題集を揃えればOKですね。

まぁ、ウチは基本的に学校の教材をやりつくす事を目標にしてるので、市販の問題集はいらない、と言えばいらないんですが、

今年の1年生は3年間すべて同じ教科書でやっていくのですが、

2,3年生は途中で変わるので、若干やりづらいんですね。特に英語が・・・。

せめて1年の時に使ってた教科書を3年続ける、といった措置位はとってもらえないものでしょうかね?

入試の問題作成も、その方がやりやすいと思うのですが・・・。
  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 18:00Comments(0)日記

2016年04月27日

PCケース刷新



ええ。

前に買っておいたPCケースですが、ようやく入れ替えする事ができました!

これで足元がスッキリしましたね

むき出しで、ホコリが若干気にはなりますが、

清掃を細目にして、

できるだけホコリが無いように清掃をしなければいけませんね。

かっこいい、かっこいい、と連呼してましたら、

奥さんが

「わかんないな・・・」

と呆れたように言ってました。

まぁ、分かる人にだけわかってくれればいいんですけどね。  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 11:00Comments(0)日記PC修理べんりやさんにっき

2016年04月26日

かしわの武内でかしわバターを食してきましたよ!

高松で用事がありまして。

ついでに、



前から行きたかった

かしわの武内



かしわバターを食べに行ってきました!

高松には二件ある模様ですけど、

東山崎の方にあるお店の方に、今回は行って見ました。


醤油バターで塩辛く味付けされたかしわ(鶏肉)ごはんの上にのっける丼物ですが・・・。

マイウー。

想像してた通り旨いですね。

結構油油してますけど、ガツガツ食べれる味です。



ふわトロのオムライスも注文して、奥さんと分け分けして食べました。

カレーと卵が無料でつけれるので、

かしわバターにカレーをかけて、かしわバターカレーにもチャレンジしてみましたけど、

カレーの辛さにかしわバターのスパイシーさがマッチしてこれまたたまりません・・・。

西讃にできてほしいくらいの味ですねー。

30年ほど前からあるらしいですけど、B級グルメとしても一級品じゃないかな、と思います。

他の県のB級グルメに十分対抗できる味ですよ!これは!
  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 18:00Comments(0)日記たべたもの

2016年04月26日

移転作業:香港旅行2日目その3

今回の旅行で一番行きたかったのは、実はココだったりします。

香港大学!

です。

海外にもやはり視野を向けておかなければいけませんからね!

ビクトリアピークの頂上のタクシーの運ちゃんに香港大学までいくら?と聞くと”Around Sixty!”との事。

全然、問題ない額なので、お願いしていくことにしました!

P1060687

ま、70ドルくらいになりましたけど、わざわざ学内のおりやすいところまで入ってくれましたので、チップを10ドルほど渡しておきました。

 

P1060689

坂が非常に多かったですね。

 

P1060691

どれが学校で、どれが学校のビルじゃないのかわかりません・・・。

 

P1060693

これは学校ですね。

 

P1060694

これは香港大学博物館だったかな?

P1060697

緑も多いです。

P1060699

とりあえず、何をするわけでもないのですが、学内の雰囲気をみるべくウロウロしてみます。

P1060700

なんか、いたる所に机を椅子がありました。

屋外です。

P1060703

スタバもありました。

P1060705

ウロウロ。

 

P1060706

ウロウロ。

 

P1060711

ウロウロ。

 

P1060713

でかいビルだなぁ。

 

P1060716

ウロウロ。

 

P1060717

なんておしゃれな学食だ!

 

P1060719

工事中?

P1060721

トイレ!ちっさ!

 

P1060722

青いところが教室らしいんですけど、少な!

P1060723

大学会館らしいです。

P1060724

なんか壮大さを感じますね。

P1060725

こういう張り紙があるのは、どこの大学もいっしょなんですね。

いろんなイベントやサークルの宣伝が貼ってありました。

香港大学へ潜入したのはいいのですが、正直出方がわからなくて・・・。

ウロウロしてたら、音楽室の前(音楽演奏ようの防音個室の部屋がある所です。)に出てしまいました。

そこに入ろうとしていた女学生さんに出方を訪ねて、教えてもらいました。ありがとうございました。

で、なんとかバス停につきまして。

次なる目的地はスタンレー(赤柱)。

一旦、セントラル(中環)へ出る予定でしたけど、なんとそのバス停に来たバスに赤柱行も文字が!なんというラッキーでしょう!。

颯爽と乗り込みます!オクトパスを使ってGOです!。

つづく


  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 11:00Comments(0)日記旅行