2017年03月31日
築地で朝ご飯~。

ちょいと春休みという事で、東京方面へ車で行っておりまして。
築地で朝ご飯をたべよう!
という事になりまして。
たまご焼を食べてきました(笑)
単なる卵焼きではありません!
http://www.tsukiji-marutake.com/
テリー伊藤さん一押しの卵焼きです。
1くし100円です。
高いと思うか、安いと思うかは、人それぞれでしょうけど、
このたまご焼。めちゃくちゃ美味いんです・・・。
一押しの理由がわかります。
できたての熱々のせいかもしれませんが、フワフワで出汁と甘味のバランスが半端なくいいんです。
築地に行ったら絶対食べるべき一品ですね。これは。
2017年03月30日
受験とは物語を作る事である:卒塾生が作ったブログのご紹介。
http://blog.livedoor.jp/shimaito1114/
卒塾生が自分が勉強した方法は感じた事、考えた事を記録したブログを書きました!
彼は早稲田大学に合格しましたが、
彼が言ってる通り、これをやれば早稲田大学に合格する、というわけではありません。
これは彼が自分で作り出したオリジナルストーリー・物語なのです。
この物語には、それぞれの受験生が作り出さなければならない物語のヒントが書かれています。
パクって全然OKだと思います。
しっかり読み込んでみて下さい。
受験全般において、きっと、役に立つと思いますよ!
卒塾生が自分が勉強した方法は感じた事、考えた事を記録したブログを書きました!
彼は早稲田大学に合格しましたが、
彼が言ってる通り、これをやれば早稲田大学に合格する、というわけではありません。
これは彼が自分で作り出したオリジナルストーリー・物語なのです。
この物語には、それぞれの受験生が作り出さなければならない物語のヒントが書かれています。
パクって全然OKだと思います。
しっかり読み込んでみて下さい。
受験全般において、きっと、役に立つと思いますよ!
2017年03月25日
くるみメープルビスケット@ローソン

なんかね。ローソンが次々出してくるですよ。
新作ドーナツを。
だとするとね、書かざるを得ないでしょう。
くるみメープルビスケット!!
ビスケット系の新作ですね。
こういう分厚いしっとり系のビスケットは好きです。
口の中に若干残っている段階で、ホットミルク(本当はコーヒー)を流し込み、
その液体にビスケットが溶けていく感覚・・・。
たまりません!
そんなに大きなくるみの塊はないですが、風味はしっかりと残っていますし、メープルの風味もしっかり残ってます。
それにしても、どうしたんでしょうかねぇ?まだ新作が控えてる模様です。
何の前触れでしょうか?
2017年03月24日
アイアンマン号復活!?

じとうじゅくアイアンマン号。
そろそろ復活させたいと思い納屋から引っ張り出してきました。
リアブレーキが固着。
ウィンカースイッチが固着。
ライトは不明。
ですが、セルは回ります。
キャブが若干調子悪かったので、キャブは取り寄せましたので、
キャブ交換→リアブレーキ補修
の後、ウェイトローラーとベルトを交換したいと思います。
金×赤
のアイアンマン号。
復活するといいなぁ・・・。
2017年03月23日
てなわけで、サックリとしたクイニーアマン@ローソン

ってなわけで、
新作ではないようなんですが、
見逃しただけかもしれない
サックリとしたクイニーアマン
を実食。
バターのお菓子
という意味らしいですが、その名に恥じないくらいバターの風味がたまりませんね。
表面の砂糖のコーティングもいい味を出しています。
これ、ブラックコーヒーにめっちゃ合うんだろうな、という味ですね。
じゅくちょうは、今、ちょいと胃の調子(正しくは食道)が悪いので、コーヒーを控えているので、合わせれませんが、
もうちょっと調子がよくなったら試してみたい所です!
2017年03月22日
チョコづくしオールドファッション@ローソン

久々のドーナツネタ。
春のせいでしょうか?
新作が出てきておりますね。
個包装になってる所は変わりませんが・・・。
このオールドファッションはなかなかイケます。
っていうか、オールドファッションにハズレはないですね!
そのウチイチゴチョコオールドファッションとか出そうな予感!
生地のしっとり感。
甘すぎないチョコレート。
そのマッチング。
すべて及第点です!
レギュラーにしてもいいくらいなのではないでしょうか?
次は、クイニーアマンの新作にチャレンジしたい所です。
2017年03月21日
廃車にいってきました~。

最近、車を変えまして。
子供がおっきくなって、この車ではちょっと狭かったんです。
2年半ほどしか乗ってませんが、移動距離は4万Kmくらい?東北一周に付き合ってくれたヤツです。
何回やっても、
この廃車という手続きは物悲しさを感じます。
ただ、完全なる死ではなく、車にとっては、生まれ変わる機会なんですよね。
いつかどこかで、自分の持っている何かになって帰ってくるかもしれないと思うと、それはそれである意味楽しいかもしれません。
帰ってきた!なんてわかりゃしませんけどね。
ちなみにじゅくちょうは自分で廃車に持っていきます。
廃車料なんてかかりませんからね。
ただ、諸々の手続きは自分で行う必要があるわけで。
それをメンドクサイと思う方は、任せた方がいいと思います。
2017年03月20日
チーズケーキいただいちゃった。

生徒がくれたチーズケーキ。
濃厚で美味しかったですね!
2個もくれました。
なんでだろ??
ありがたい限りですが。
おそらくホワイトデーでみんなに配って、ついでにじゅくちょうにも、って事だと思いますが、
うれしいですねー!
手作りスイーツ好きなので。
批評は求めないようにしてください。
素直にいろいろ行ってしまうので。
ただ、このチーズケーキは美味しかったです。
ありがとうございました!
2017年03月18日
コメダ珈琲で会議

ちょっと来年度の方針を奥さんに聞いてもらうべくコメダ珈琲(丸亀)へ。
このコメダは初めてですね。
朝の10時頃ですが、駐車場はいっぱい!
人気ありますね、この店。
たっぷりカフェオーレを注文。
で、

朝11時までならトーストが無料でつく、という名古屋式。
じゅくちょうはたまご。おくさんは小倉をチョイス。
無料とは思えないくらいトーストが美味しく・・・。
流行る理由が分かります。
西讃にできてもおかしくないですね。
できないかなー。
2017年03月15日
おススメパソコン。
えー。よくおススメのパソコンはどれですか?
と聞かれるので。
これなんか結構お勧めです。
あ、
夜になると10000円引きになる事があるので、チェックするなら夜にしてみてください。
で、
このSSDに乗せ換えて、
このメモリ入れれば、相当いいマシンに変わります。
画面小さいですが、ワープロとネットする分には全然平気ですね。
officeは学校が貸し出してくれる場合があるので、とりあえず学校に確認して、みることをお勧めします!
あ、ちなみに上全部アフィリエイトになってますので(笑)
と聞かれるので。
これなんか結構お勧めです。
あ、
夜になると10000円引きになる事があるので、チェックするなら夜にしてみてください。
で、
このSSDに乗せ換えて、
このメモリ入れれば、相当いいマシンに変わります。
画面小さいですが、ワープロとネットする分には全然平気ですね。
officeは学校が貸し出してくれる場合があるので、とりあえず学校に確認して、みることをお勧めします!
あ、ちなみに上全部アフィリエイトになってますので(笑)