QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Freeman1976
Freeman1976
地藤塾 塾長

地藤 勇一

座右の銘

「世の中の人はなんとも言わば言え わがなする事 われのみぞ知る」

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」

高瀬中学 → 丸亀高等学校 → 筑波大学第二学群生物学類

→ 土浦日大非常勤講師 → 地藤塾開塾

香川県 三豊市在住
香川県 三豊市出身

既婚

生年月日
1976年7月21日
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 ↑クリックしてもらえるとありがたいです!!

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2017年12月07日

マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ!




マクドナルドでナゲット15個セールが始まったので、行ってきました!

今回の新ソースは



「夢のオマールエビソース」と「贅沢チーズフォンデュソース」

でした。

んー。

贅沢チーズフォンデュソースは、チーズ感があんまりなくて・・・。

どちらかというと、

マヨネーズ?っぽい感じがしてちょいと残念。

オマールエビソースは、

オマールエビをじっくり味わった事がないので、オマールエビかどうかわからず(笑)

ま、

エビっぽい風味は確かにありましたので、これがオマールエビ、かな、と。

新ソースは、両方ともマイルド系ですね。

個人的には、ナゲットには、もうちょいとスパイスが効いたソースが合う、と思っているので、

片方はスパイス系にしていただきたい所ですね。  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 11:00Comments(0)たべたもの

2017年11月12日

三角チョコパイ白2

はい!



三角チョコパイです(笑)

昨日は、長男君が英検の面接がありまして。

で、

筆記試験の時にですね、マクドナルドでちょっと復習してから試験に行ったらちょいと調子がよかったので、

今回もそのゲンを担ぎまして、

マクドナルドに行ってからの試験という流れにしてみました。

ゲンを担ぐってのは、案外大事ですからね。

結果がわかるのは11月20日前後?

さて、どうなっている事でしょうか??  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 11:00Comments(0)たべたもの

2017年11月11日

プチビスケット@ローソン



久々のローソンネタ。

プチビスケット

です。

ちょっと量は少なく見えますが、

食べてみたかったので購入。

レジで、

「温めますか?」

聞き返してしまいましたw

これ、温めるものなんですね。

勿論、温めてもらいました。

で、メープルシロップをかけるわけですが。

ウマイ!

暖かくなった事で、メープルシロップの風味も増しまして。

口に入れて、若干咀嚼した後に、コーヒーで流し込む!

ウマー!

是非お試しください!!  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 11:11Comments(0)たべたもの

2017年11月10日

ローソンのフルーツサーバー(オレンジ&パイン)



ローソンで大量に棚に並んでいた

フルーツサーバー

というドリンク。

ビタミン不足な毎日なので、ちょいとビタミンを取っとこうという事で、

少々お高いけど購入。

もう捨てるのがもったいないくらいの容器ですな。これは。

もうオレンジとパイナップルのジュースの割合が最高でして。

非常に美味しい!の一言に尽きます・・・。

あっという間に飲み干して。



残った風味付け用のフルーツですが、

食べてもいいかどうか、わかりませんでしたが、



食べちゃいました。

オレンジも皮ごと食べても、全然美味しい!

別の味のもありましたので、それにチャレンジ・・・するかな、という所ですね。

ホント、少々高い・・・。
  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 11:00Comments(0)たべたもの

2017年11月09日

三角チョコパイ白黒チャレンジしてきましたよ。



いやー、出ましたね。

三角チョコパイ。

白黒。

去年も出ましたけど、今年も出ました。

これ120円なら、ホントレギュラーメニューにして欲しいくらいです。

今年も早々に売り切れそうな気がしますね。

白黒どちらも美味しいんですけど、

コーヒーに合うのは白かな。

と思いました。

みなさんはどっちですかね?

目標は10個。

目標立てる意味がわかりませんが、一応、それくらい美味しいって事です(笑)  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 17:00Comments(0)たべたもの

2017年11月02日

早速、アメリカンデラックス チーズチキンを食べてきましたよ!



さて。

早速たべてきましたよ!

アメリカンデラックス!

チーズチキンとチーズビーフがあるんですけど、

今回選んだのは



チーズチキン!

ええと、30分になってすぐ注文したからでしょうか?

パンズが冷たい・・・。

作り置きじゃないハズなのに、

冷たい・・・。

なんじゃこりゃ・・・。

文句を言いに行ってもいいくらいなんでしょうけど、もしかしたら冷たい仕様なのかも??

味は、小さくまとまってる感丸出しで、あんまりチーズ感もありませんが、冷たいせいなんでしょうかね??



ついでにアメリカンチェダーポテトも頼みましたけど、

少なっ!

味はまーま美味しかったんですけどね(笑)

んー。

あったかいのとビーフでリベンジするな、こりゃ(笑)  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 11:00Comments(0)たべたもの

2017年10月29日

マクドナルドのミネストローネ



冬の期間限定でマクドナルで提供されてる

ミネストローネ

です。

昔はすっぱいだけで、トマトのスープなんて!

と思っていましたけど、

だんだん美味しくなってきました(笑)

野菜がやわらかく煮込まれていて、すっぱい、と言ってもそれほどではなく。

パンがあれば、もっと美味しいんでしょうね。これ。

ハンバーガやマフィンではちょっと重いかな。

量的に、少々お高めなのが気になる所です。

あの価格なら、もうちょい欲しいかな。

まぁ、これから寒くなってあったかいスープがますます美味しくなってくる季節です。

もっと美味しそうな期間限定スープとか、期待したいですね。  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 17:00Comments(0)たべたもの

2017年10月26日

フルーツサンドを作りましたよ!



もう前からフルーツサンドを食べたくてですね。

作ってしまいました。

パイナップル・みかん・キウイ

を買ってきまして。

もう普通のオーソドックスなフルーツサンドですが、作成しました。



はい!美味しそうです!

っていうか、

美味しかったです(笑)

切り方、クリームの塗り方。

いろいろ工夫してみたので、次に作るときには、もうちょいとクオリティの高い奴が作れそうです(笑)  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 17:00Comments(0)たべたもの

2017年10月25日

マクドナルドでやっとシナモンメルツ!



さて。

ようやく食べることができましたシナモンメルツ!

これ期間限定復活商品なんですよね。

激甘の一品でして。

冬場のホットコーヒーとの相性は抜群です。

どうやら7年ぶりの復活らしいですね。

2018年1月下旬

までは販売している模様ですが、早々に売り切れてしまう予感もあります。

ヘーホンホヘホハイ

は既に売り切れ店舗も多いらしいですからね・・・。

そういえば、どうやら

アフェリファンヘラッフス

を発売する模様ですよ。

アメリカンデラックス

らしいですが、どうも何弾かあるらしく、第一弾は

濃厚チーズ

との事。

むぅ。価格次第ですな!

食べにはいきますけどね!  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 17:00Comments(0)たべたもの

2017年10月20日

日清の台湾まぜそば

生徒がおいしそうなブツを食べていましてですね。

聞いてみた所、

https://www.nissin.com/jp/products/items/6809

これ、との事。

台湾まぜそば!

美味しそうな響きではありませんか!

早速購入!



結構ピリピリきますね。

もう少し甘辛いのかな、と思ってましたけど、食べてるウチにだんだん慣れてきます。

麺も太麺でモチモチ。

旨いですな・・・。

黄身を落とすと、もっとおいしそうではありますが、白味の処遇に困るので、とりあえず無しの方向でした。

ちょいと冷食の台湾まぜそば系にハマりそうで怖いですね(笑)  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 11:00Comments(0)たべたもの