2017年02月28日
マクドナルドのポテト大学いも味。

食べたんですよね。
この大学イモ味のマックポテト。
思いのほか大学いも味で・・・。
なんというんでしょうか・・・。
んー。
イマイチ!もともと大学いも自体そんなに好きじゃないんです。
あ、でも子供たちは気に入ってましたね。
甘いイモは、子供向けって事なんでしょうかね?
あのサツマイモ独特の風味の無い大学いも、という感じです。
変わりポテトは、よく食べるじゅくちょうですが、流石にコレは二度と食べる気がしません。
んー。
梅系希望!
ですな!
2017年02月25日
国公立大学受験です。気持ちは切らないように。
さて。
今日、明日は国公立大学の受験となっております。
じとうじゅうからも、
10名近くが受験の為、各地へ行っています。
受験はミズモノ。
絶対受かると思っていた生徒が落ちたり、
絶対受からないと思っていた生徒が落ちたり。
D判定で受かったり、A判定で落ちたり。
ほんと様々です。
ただ、前期終わったから、と言って受験が終わったわけではありません。
合格を勝ち得て、初めて終わりです。
後期がある人は後期に向けて、机に向かい、気持ちを切らないようにしてください。
後期の無い人は、来年に向けて机に向かってください。
今、気持ちを切ってしまうと、元に戻すのに時間がかかります。
くれぐれも、くれぐれも気持ちだけは切らないようにしてくださいね。
今日、明日は国公立大学の受験となっております。
じとうじゅうからも、
10名近くが受験の為、各地へ行っています。
受験はミズモノ。
絶対受かると思っていた生徒が落ちたり、
絶対受からないと思っていた生徒が落ちたり。
D判定で受かったり、A判定で落ちたり。
ほんと様々です。
ただ、前期終わったから、と言って受験が終わったわけではありません。
合格を勝ち得て、初めて終わりです。
後期がある人は後期に向けて、机に向かい、気持ちを切らないようにしてください。
後期の無い人は、来年に向けて机に向かってください。
今、気持ちを切ってしまうと、元に戻すのに時間がかかります。
くれぐれも、くれぐれも気持ちだけは切らないようにしてくださいね。
2017年02月24日
宇治抹茶ホイップ&粒あんドーナツ@ローソン

はい。久しぶりのドーナツネタです。
宇治抹茶ホイップ&粒あんドーナツ
ハズレ無し!的なドーナツですね。
案の定普通に美味しかったです。

強いて言えば、もうちょっと抹茶感が欲しい、という事かな。
ホイップも粒あんも適量で。
そんなにもたれる事もなく、美味しくいただける仕上がりとなっております。
で、
カロリーチェックの為のローソンのホームページを見たとこと、見た事ないドーナツが!
贅沢なチョコビスケット。
うーん、食べてみたい。
Newマークもないので、知らぬうちに出てたのかな??
ラインナップに乗っている、という事は、きっとどこぞの店にはあるんでしょう。
出会いに期待しようと思います。
2017年02月23日
ビッグカツの激辛バージョン

ビッグカツの激辛バージョンをいただきました(生徒から)
これ、結構来ますね。
汗かきました・・・。
美味しいんですけど、しばらく口の中がヒリヒリです。
あ、
じとうじゅくでは勉強中のおやつOKです。
飲み物も可。
じゅくちょうも食べてるし。
食べながらじゃないと勉強できない派だし。
でも、ポテトチップを袋からバリバリと、は勘弁してください。
周りの邪魔になります。チョコレートとかガムとか、プチシリーズとかくらいですかね。
映画館レベルでお願いします。
2017年02月22日
トイレ完成

コツコツやってきた増設したトイレ(2個目)が完成しました!
ドア・壁紙・手洗い等々
いろいろ考えて設置しました。
けど、
なんか空間広すぎて、ちょっと寂しいので、何かしらのアイテムを置いて
少しずつ改善していきたいと思います!
まずは本棚ですな!
2017年02月21日
ニューヨーククラブサンド!
先日、東京に行った時にですね。
東京駅で、なんだか行列があったわけですよ!
で、
行列の先に行ってみたら美味しそうなお菓子の行列なわけですよ!
それが、これ。

http://www.nycsand.com/
ニューヨーククラブサンド!
バタークッキーの間にチョコレートとキャラメルソースが挟んであってですね。

まぁまぁ、美味しかったです!
確かに美味しいんですけど、
行列するほどかなー、って感じでした(笑)
高いし・・・。
40分ほど並びましたけど・・・。
まぁ食べれてよかった程度です。リピートはないな!
東京駅で、なんだか行列があったわけですよ!
で、
行列の先に行ってみたら美味しそうなお菓子の行列なわけですよ!
それが、これ。

http://www.nycsand.com/
ニューヨーククラブサンド!
バタークッキーの間にチョコレートとキャラメルソースが挟んであってですね。

まぁまぁ、美味しかったです!
確かに美味しいんですけど、
行列するほどかなー、って感じでした(笑)
高いし・・・。
40分ほど並びましたけど・・・。
まぁ食べれてよかった程度です。リピートはないな!
2017年02月18日
また止まりやがった・・・。
昨日の夜も同じような時間帯にネットが落ちましてね・・・。
旧ルーターもNetgear製。
よくよく調べてみると、
http://www.netgear.jp/supportInfo/NewSupportList/174.html
なんか問題がある模様ですが、当方はR7500、R4300で問題ないらしい・・・。
んー。
症状がまったく同じ。
ファームをアップしようにも、ネットにつながらないので、ファームアップもままならず・・・。
って事で、
R7500君をAPにして、NTTの純正ルーター君に頑張ってもらおう、という次第。
ルーター君の多機能が100%生かせれませんが、まぁ、仕方がありません。
で、
よくよく見てみると
R7500君にリコールが!
http://www.netgear.jp/supportInfo/R7500exchange
後継機種のR7800君に無償で交換してくれるらしい!
とりあえず後継君を待つことにします。
いやぁ、冬は機械がおかしくなる事が多いですね・・・。
旧ルーターもNetgear製。
よくよく調べてみると、
http://www.netgear.jp/supportInfo/NewSupportList/174.html
なんか問題がある模様ですが、当方はR7500、R4300で問題ないらしい・・・。
んー。
症状がまったく同じ。
ファームをアップしようにも、ネットにつながらないので、ファームアップもままならず・・・。
って事で、
R7500君をAPにして、NTTの純正ルーター君に頑張ってもらおう、という次第。
ルーター君の多機能が100%生かせれませんが、まぁ、仕方がありません。
で、
よくよく見てみると
R7500君にリコールが!
http://www.netgear.jp/supportInfo/R7500exchange
後継機種のR7800君に無償で交換してくれるらしい!
とりあえず後継君を待つことにします。
いやぁ、冬は機械がおかしくなる事が多いですね・・・。
2017年02月16日
電子辞書を修理しましたよ!

長男君が電子辞書にコーヒーをぶっかけまして。
分解清掃してましたら、ヒンジが思いのほか弱く・・・。
バキっと行ってしまいました・・・。
で、
構造的にも割れた部分を戻すことは不可能に近い状態だったので、

貫通型の漢修理。

このままでは閉まらないので、
マスキングをして、サンダーででっぱりを削りました。

はい。
これで閉まるようになりました。
まぁ、コーヒーで試用不用になるより、マシってなもんです!
モノは考えよう!買い替えるより治せるものは治す!
自分で!
Do It Yourselfの精神ですね(笑)
2017年02月15日
塾生を激励に行ってきました!
ちょいと東京へ行ってきました。ジェットスターで(笑)
LCCバンザイ!
東京の私立の受験を数校する生徒がいまして。
往復だけで大変です。
そこで、向こうに1か月滞在しながら受験をする、というプランに。
ただ、ホテル暮らしで1か月は金銭的にもキツイので、
マンスリーマンションを2人で借りるという事に。
昼間は駅近くの有料自習室や図書館やカフェで勉強する。
という形をとっている模様。
で、ちょいと心配なのでしっかりやれているか視察兼激励に行ってきました。

部屋は一応一通り生活アイテムは揃っている模様でした。

勉強も一応やっている模様。
勉強机らしいものが無いので、コタツみたいな机で勉強する事になる模様ですが・・・。

で、
まぁいいものは食べてないだろう、という事で新宿駅ちかくでやってたバルみたいな所で、夕食をごちそうしてあげる事に。

こんな雰囲気の店です。ちょいとオシャレすぎたかな・・・。結構高かったし。
最初は鳥貴族にいく予定だったのですが、30分前について、予約しようと思ったらなんと90分待ち。
流石にそんなには待たせません。
居酒屋のキャッチもいたけど、ネットでしらべたら、ちょいぼったくり気味(チャージとか席料とか飲食物の数の最低限数とかがある)だったので、近くでさがしたら行きついたわけです、
7人で26000円。酒飲んでないのに(笑)
まぁ、食べる所じゃない所で食べたらそうなりますわね。
けど美味しかったのでヨシ。
で、

卒塾生が入っている寮を見学。
駅から歩いて数分で、家賃が4万ちょい。
学校まで自転車で行ける距離という格安の物件。
まぁ、部屋はきちゃないですけど、何もない部屋はそれなりにキレイ。
何より漫画等でよくみる
「学生寮」
の雰囲気。
いいなぁ、こういう雰囲気。
じゅくちょうの母校の宿舎とはちょいと違いますけど、
本当「学生寮」のイメージそのまんま。
大家さんもいい人っぽいし。
こういう所だとコミュ能力もあがりそうです。
この後、成田へ行って、また一晩明かしてジェットスターで香川へ舞い戻りました。
いやぁ、いいもの見てこれました。
東京受験のいいケースを見る事ができたと思います。
さて、今年の受験もあと少し。ラストスパートに入っています。
がんばっていきまっしょう!
LCCバンザイ!
東京の私立の受験を数校する生徒がいまして。
往復だけで大変です。
そこで、向こうに1か月滞在しながら受験をする、というプランに。
ただ、ホテル暮らしで1か月は金銭的にもキツイので、
マンスリーマンションを2人で借りるという事に。
昼間は駅近くの有料自習室や図書館やカフェで勉強する。
という形をとっている模様。
で、ちょいと心配なのでしっかりやれているか視察兼激励に行ってきました。

部屋は一応一通り生活アイテムは揃っている模様でした。

勉強も一応やっている模様。
勉強机らしいものが無いので、コタツみたいな机で勉強する事になる模様ですが・・・。

で、
まぁいいものは食べてないだろう、という事で新宿駅ちかくでやってたバルみたいな所で、夕食をごちそうしてあげる事に。

こんな雰囲気の店です。ちょいとオシャレすぎたかな・・・。結構高かったし。
最初は鳥貴族にいく予定だったのですが、30分前について、予約しようと思ったらなんと90分待ち。
流石にそんなには待たせません。
居酒屋のキャッチもいたけど、ネットでしらべたら、ちょいぼったくり気味(チャージとか席料とか飲食物の数の最低限数とかがある)だったので、近くでさがしたら行きついたわけです、
7人で26000円。酒飲んでないのに(笑)
まぁ、食べる所じゃない所で食べたらそうなりますわね。
けど美味しかったのでヨシ。
で、

卒塾生が入っている寮を見学。
駅から歩いて数分で、家賃が4万ちょい。
学校まで自転車で行ける距離という格安の物件。
まぁ、部屋はきちゃないですけど、何もない部屋はそれなりにキレイ。
何より漫画等でよくみる
「学生寮」
の雰囲気。
いいなぁ、こういう雰囲気。
じゅくちょうの母校の宿舎とはちょいと違いますけど、
本当「学生寮」のイメージそのまんま。
大家さんもいい人っぽいし。
こういう所だとコミュ能力もあがりそうです。
この後、成田へ行って、また一晩明かしてジェットスターで香川へ舞い戻りました。
いやぁ、いいもの見てこれました。
東京受験のいいケースを見る事ができたと思います。
さて、今年の受験もあと少し。ラストスパートに入っています。
がんばっていきまっしょう!
2017年02月14日
ネットが落ちてましてね。
昨日の夜からネットが落ちてまして・・・。
フレッツ光も故障してたらしいんですけど、
ウチのルーター君も同時に逝ってた模様・・・。
初期化しても全く治らず・・・。
で、
昔使ってたルーターに換えたら、すんなり接続・・・。
なんじゃこりゃ??
ルーターが壊れたのかなぁ・・・。とりあえずネットが使えなければダメなので、昔のルーター使っておいて、ファームの書き換えして、もう一度試してみようと思います・・・。
フレッツ光も故障してたらしいんですけど、
ウチのルーター君も同時に逝ってた模様・・・。
初期化しても全く治らず・・・。
で、
昔使ってたルーターに換えたら、すんなり接続・・・。
なんじゃこりゃ??
ルーターが壊れたのかなぁ・・・。とりあえずネットが使えなければダメなので、昔のルーター使っておいて、ファームの書き換えして、もう一度試してみようと思います・・・。