2016年07月08日
移転作業:香港旅行4日目その2
いよいよ最後の記録となりました。
出発の13:15になっても、前の飛行機が出発していません!
あらら~?
このEst 15:45の意味する事。
それは、
Est = estimated 推定の
15:45予定という意味らしいです・・・。
13:15→15:45ってどういう事??何があったの??
理由はわかりませんが、2時間半もずれ込みやがった次第。
ゲートにいた人にWhat’s happened?と聞くと、出発が15:45になるから、その30分前くらいに戻ってきてくれ!との事・・・。
キャセイは遅れる事が多い、とは聞いていましたが、まさか2時間30分とは・・・。
遅れたお詫びとして、チケットを見せれば、一人当たり85ドルの食券として、空港内で飲食が可能との事。
2時間半もあれば、もうちょっとセントラルあたりをぶらつけたのに・・・。
そういえば、九龍駅の電光掲示板でもEst 15:45って輝いていたな・・・。何かなー、と思っていたんですよね。
そこでカウンターの人に聞いてれば・・・・。
ま、悔やんでも仕方がありません。
スタバでコーヒーと
ビスコッティをゲットしました!
店員さんがすごくいい人で、最初はコーヒー(フラペチーノ)だけで終わらして、おつりはもらわないつもりでしたけど、ギリギリまで使った方がいいよ、と言ってくれまして。
ビスコッティやらチョコケーキやらヨーグルトやら、たんまり買わせていただきました。
あれよこれよとしてるうちに時間が過ぎたのですが、
Est 15:45 の文字がEst:16:30に変わってるではないですか!
結局、そこから変わる事はありませんでしたけど、飛行機に乗り込んでからが、また長い!
飛行機が離陸したのがなんと18:00
文句を言わせないために、飛行機に乗り込ませるだけ、一応、したんじゃないのか、と勘ぐってしまいます。
あまりにも遅いので、寝てしまいました。お楽しみに機内エンターテインメントシステムも、行きのようにタッチパネル式の最新式ではないので、ゲームもできなくて退屈な模様です。
そんな中、次男は一人で毛布にくるまって、一人かくれんぼをやっていました。うん、いいよ。その性格。
離陸して、しばらくしてあわただしく配られた機内食。
チーズパン!
結構おいしかったです。
え?機内食これだけ?行きと差がありすぎない?と思っていましたが・・・。
この飛行機、台湾に一旦着陸して、また大阪へ行くという便でして。
台湾で30分ほど、乗客の入れ替えがあったのち、再び離陸。
すると、機内がまた、あわただしくなります。
いい匂いがするな、と思ったら、
ポークピカタののったパスタ!
もしくは
チキンwithライスの機内食が配られるではありませんか!
なるほど、さっきは1時間程度の便だったから、パンだけだったのですね。
付け合わせはスイカ・メロンと台湾の名産パイナップルケーキ!このパイナップルケーキは絶品でした!
台湾行ったら是非、買いたいお菓子No1です。
なんやかんやで、関西国際空港についたのが夜の23時!
税関もやってないだろう、と思ってたんですが、ばっちり税関やってました。
ま、大したものは買ってないし、お酒も免税の範囲内なので、問題なくスルー!
肉製品がダメ、とあったので、インスタントラーメンに含まれてる肉系のエキスもだめなのかな、と思っていましたけど、なんでもないんですかね。
見られてたら、ダメだったのかな?
ま、とにもかくにも日本に到着です。
予定では19時だったのに・・・。
当日中に香川に帰れる予定でしたが、結局ついたのは
午前3時。
ま、しかたがありません。
雑感へとつづく
