QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Freeman1976
Freeman1976
地藤塾 塾長

地藤 勇一

座右の銘

「世の中の人はなんとも言わば言え わがなする事 われのみぞ知る」

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」

高瀬中学 → 丸亀高等学校 → 筑波大学第二学群生物学類

→ 土浦日大非常勤講師 → 地藤塾開塾

香川県 三豊市在住
香川県 三豊市出身

既婚

生年月日
1976年7月21日
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 ↑クリックしてもらえるとありがたいです!!

2016年05月02日

日本全国制覇の旅その1:新潟~長野~岐阜偏

GWです。

連休です。

今年は最低のタイミングで平日が入り、あんまり長期連休感のないGWですが、日本全国制覇の旅を完結させていこう、という話になりまして。

最初は九州方面と計画していたのですが、

災害の件もあり、今回は九州は外そう、という事になりました。

じゅくちょうと奥さんだけなら行ったのですけど、

子連れ、という事で子供が不安がってはいけないという判断です。

被災地には知り合いの人もいて、元気づけに行きたいな、とも思っていましたが、

復興復旧で忙しい中、お邪魔するのは逆に迷惑ですし・・・。

落ち着いた頃、行ってみようと思います。被災地の一日でも早い復興をお祈り申し上げています。

さて今回の目的地は非常に微妙な位置でなかなか日帰りでは手を出せない地域。

新潟~長野~岐阜あたりを2日で攻めよう、と思います。

日本全国制覇の旅その1:新潟~長野~岐阜偏

まずは朝ごはんの買い出しです。

早朝の出発なので、

コンビニでおにぎりやらなんやらを買い込み、車の中で食べながらの移動が定番となっております。

最初に向かったのは、

「新潟県」

です。本当は佐渡島へ行きたかったのですが、ここに行くには往復の時間も考えると2泊3日は必要です。

という事で、

地震の学習の意味も込めて、

「フォッサマグナ」と「糸魚川静岡構造線」

を見に行こうと思います。

出発は6:00.到着予定は14:00

の8時間ほどの長距離ドライブとなります。

つづく


  • LINEで送る

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました!
納豆カレーを食してみましたぞ!
マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ!
お手製チーズケーキいただきました。
屋上音読ルームを設置。
音楽酒場ブギナイトでラムチョップ。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました! (2017-12-20 11:00)
 納豆カレーを食してみましたぞ! (2017-12-14 11:00)
 マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ! (2017-12-07 11:00)
 お手製チーズケーキいただきました。 (2017-12-06 11:00)
 屋上音読ルームを設置。 (2017-11-20 11:00)
 香川県立高校の定員がはっぴょうされましたね。 (2017-11-19 11:00)
Posted by Freeman1976 at 18:00│Comments(0)日記旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
日本全国制覇の旅その1:新潟~長野~岐阜偏
    コメント(0)