2016年02月02日
小豆島へ行ってきたYO!その2 ~エンジェルロード~。
到着後最初に行ったのは、
「エンジェルロード」
です。

土庄港から10分弱で到着します。
無料駐車場も十数台分準備されました。売店があってトイレも用意されてます。

看板を発見!

しっかりと案内されているので、迷う事はないと思いますね。

看板が示す通りに進んでいきます。

途中で猫さんがお出迎えしてくれます。

全然逃げませんね。慣れているんでしょうな・・・。

完全に道が出来上がっていますね。この先の島をぐるっとしてみました。

滑らないように注意して、

ドンドン進みます。

ぐるっと1周終了です。

こんな感じで回ってみました。

エンジェルロード全景です。きれいに道ができるものですね。
このように潮が引いている時にできる道ができる現象の事を「トンボロ現象」と言います。
日本では9か所。
海外で有名なのは「モンサンミッシェル」ですね。
ちなみに実際に潮が満ちている時は見れませんでした・・・・。次に行ったときは、満ちている時を観てみようと思います。
あ、おまけの写真です。

あー、恥ずかしー(笑)
「エンジェルロード」
です。
土庄港から10分弱で到着します。
無料駐車場も十数台分準備されました。売店があってトイレも用意されてます。

看板を発見!

しっかりと案内されているので、迷う事はないと思いますね。

看板が示す通りに進んでいきます。

途中で猫さんがお出迎えしてくれます。

全然逃げませんね。慣れているんでしょうな・・・。

完全に道が出来上がっていますね。この先の島をぐるっとしてみました。

滑らないように注意して、

ドンドン進みます。

ぐるっと1周終了です。
こんな感じで回ってみました。

エンジェルロード全景です。きれいに道ができるものですね。
このように潮が引いている時にできる道ができる現象の事を「トンボロ現象」と言います。
日本では9か所。
海外で有名なのは「モンサンミッシェル」ですね。
ちなみに実際に潮が満ちている時は見れませんでした・・・・。次に行ったときは、満ちている時を観てみようと思います。
あ、おまけの写真です。

あー、恥ずかしー(笑)
