QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Freeman1976
Freeman1976
地藤塾 塾長

地藤 勇一

座右の銘

「世の中の人はなんとも言わば言え わがなする事 われのみぞ知る」

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」

高瀬中学 → 丸亀高等学校 → 筑波大学第二学群生物学類

→ 土浦日大非常勤講師 → 地藤塾開塾

香川県 三豊市在住
香川県 三豊市出身

既婚

生年月日
1976年7月21日
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 ↑クリックしてもらえるとありがたいです!!

2015年04月03日

ホテル古賀の井

で、家族旅行のホテルは

ホテル古賀の井

ホテル古賀の井

でした。

ロビーにある机とソファーに圧倒されました。。

ホテル古賀の井

ホテルの部屋には有料のスーパーファミコンが設置。

有料テレビと兼用で一日1000円の模様。

システムが面白く5このソフトが自動起動するらしいのですが、どのソフトが起動するかわからない、というシステム。

ちょっと興味がありましたがやめておきました(笑)

調べてみるとこのホテル。昭和天皇両陛下もご宿泊された事もある歴史あるホテルの模様ですが、

一度倒産した事もあるらしいです。古き良き、にこだわりすぎてしまったのかもしれませんね。

あ、ゲームコーナーも20年くらいのマシンがチラホラと。

こういうホテルのゲームコーナー。もう少し充実できないものですかねぇ・・。

ホテル古賀の井

夕食はビュッフェでした。

ホテルのビュッフェでいい思いをした事があんまりなかったのですが、ここのビュッフェは一味違いました!

基本的にすべてしっかりした「料理」になってました。

ドリンクが別料金だったのがチト残念かな。

海外ではよくあるシステムなんですけどね・・・。ソフトドリンクぐらいは飲み放題にしてもらいたかったかな。

けど、その場で焼いてくれるステーキやその場で揚げてくれる天ぷら等、総じて料理はすべて美味しかったです!

ホテル古賀の井

そんでもってお風呂です。

次男君は足が悪いのと諸所の理由から貸し切り風呂を借りる事にしました。

この貸切風呂が広い事広い事。ゆっくりと入る事が出来ました。こういう配慮は非常にうれしいモノです。

次男君もゆっくりでっかいお風呂につかれます。。

お風呂から出たら、明日へ向けてご就寝です。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました!
納豆カレーを食してみましたぞ!
マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ!
お手製チーズケーキいただきました。
屋上音読ルームを設置。
音楽酒場ブギナイトでラムチョップ。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました! (2017-12-20 11:00)
 納豆カレーを食してみましたぞ! (2017-12-14 11:00)
 マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ! (2017-12-07 11:00)
 お手製チーズケーキいただきました。 (2017-12-06 11:00)
 屋上音読ルームを設置。 (2017-11-20 11:00)
 香川県立高校の定員がはっぴょうされましたね。 (2017-11-19 11:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ホテル古賀の井
    コメント(0)