2015年04月03日
ホテル古賀の井
で、家族旅行のホテルは

ホテル古賀の井
でした。
ロビーにある机とソファーに圧倒されました。。

ホテルの部屋には有料のスーパーファミコンが設置。
有料テレビと兼用で一日1000円の模様。
システムが面白く5このソフトが自動起動するらしいのですが、どのソフトが起動するかわからない、というシステム。
ちょっと興味がありましたがやめておきました(笑)
調べてみるとこのホテル。昭和天皇両陛下もご宿泊された事もある歴史あるホテルの模様ですが、
一度倒産した事もあるらしいです。古き良き、にこだわりすぎてしまったのかもしれませんね。
あ、ゲームコーナーも20年くらいのマシンがチラホラと。
こういうホテルのゲームコーナー。もう少し充実できないものですかねぇ・・。

夕食はビュッフェでした。
ホテルのビュッフェでいい思いをした事があんまりなかったのですが、ここのビュッフェは一味違いました!
基本的にすべてしっかりした「料理」になってました。
ドリンクが別料金だったのがチト残念かな。
海外ではよくあるシステムなんですけどね・・・。ソフトドリンクぐらいは飲み放題にしてもらいたかったかな。
けど、その場で焼いてくれるステーキやその場で揚げてくれる天ぷら等、総じて料理はすべて美味しかったです!

そんでもってお風呂です。
次男君は足が悪いのと諸所の理由から貸し切り風呂を借りる事にしました。
この貸切風呂が広い事広い事。ゆっくりと入る事が出来ました。こういう配慮は非常にうれしいモノです。
次男君もゆっくりでっかいお風呂につかれます。。
お風呂から出たら、明日へ向けてご就寝です。
ホテル古賀の井
でした。
ロビーにある机とソファーに圧倒されました。。
ホテルの部屋には有料のスーパーファミコンが設置。
有料テレビと兼用で一日1000円の模様。
システムが面白く5このソフトが自動起動するらしいのですが、どのソフトが起動するかわからない、というシステム。
ちょっと興味がありましたがやめておきました(笑)
調べてみるとこのホテル。昭和天皇両陛下もご宿泊された事もある歴史あるホテルの模様ですが、
一度倒産した事もあるらしいです。古き良き、にこだわりすぎてしまったのかもしれませんね。
あ、ゲームコーナーも20年くらいのマシンがチラホラと。
こういうホテルのゲームコーナー。もう少し充実できないものですかねぇ・・。
夕食はビュッフェでした。
ホテルのビュッフェでいい思いをした事があんまりなかったのですが、ここのビュッフェは一味違いました!
基本的にすべてしっかりした「料理」になってました。
ドリンクが別料金だったのがチト残念かな。
海外ではよくあるシステムなんですけどね・・・。ソフトドリンクぐらいは飲み放題にしてもらいたかったかな。
けど、その場で焼いてくれるステーキやその場で揚げてくれる天ぷら等、総じて料理はすべて美味しかったです!
そんでもってお風呂です。
次男君は足が悪いのと諸所の理由から貸し切り風呂を借りる事にしました。
この貸切風呂が広い事広い事。ゆっくりと入る事が出来ました。こういう配慮は非常にうれしいモノです。
次男君もゆっくりでっかいお風呂につかれます。。
お風呂から出たら、明日へ向けてご就寝です。
