QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Freeman1976
Freeman1976
地藤塾 塾長

地藤 勇一

座右の銘

「世の中の人はなんとも言わば言え わがなする事 われのみぞ知る」

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」

高瀬中学 → 丸亀高等学校 → 筑波大学第二学群生物学類

→ 土浦日大非常勤講師 → 地藤塾開塾

香川県 三豊市在住
香川県 三豊市出身

既婚

生年月日
1976年7月21日
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 ↑クリックしてもらえるとありがたいです!!

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2015年12月24日

コストコお勧め品 バラエティクッキー&ティラミス

コストコのおすすめ品です。



バラエティクッキー24枚入り。

これだけ入って約900円くらい。

コンビニとかで1枚100円くらいで売られているクッキーと同じくらいの味と量です。

消費期限が近いのがタマにキズですけど、

じゅくちょうは、これを個別にラップで巻いて、冷凍庫に入れてます。

自然解凍15分くらいで十分食べれるようになります。

コストコって安くなくて、量が多いだけ、という側面がありますけど、

こういうオリジナル系の商品、

パン・クッキー系は安かったりするんですよね。



バケツティラミスもなかなかのモノです。

20人前くらいは取れます。

コーヒーフレッシュを置いてみました。

それくらいのサイズです。とにかくでかい!

日曜の夜塾に来てた生徒に振舞っても、まだまだ余るくらいです。

香川にコストコ来てくれないかなー、と、思う次第です。

いや、ほんと。

水族館誘致するくらいなら、コストコ誘致しましょうよ。

数百人レベルでの雇用が生まれるらしいですよ!

  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 18:00Comments(0)日記たべたもの

2015年12月24日

コストコでみた工夫



コストコではでっかいカーゴを持ってエスカレーターに乗っていく事が多いのですが、

このエスカレーター結構長いし、急です。

カーゴが落ちていきそうな気がしませんか??

けど、

こういう工夫がされています。



エスカレーターの溝に合うようにカーゴの車輪に切り込みが入っています。

このおかげで、斜めになったエスカレーターの上でも、カーゴが滑っていく事がありません。

それくらいガッチリはまり込んでします。

こういう工夫って、やはり経験上得てきたモノなんでしょうね。

コストコがスゴイ、と思える一側面であります。
  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 11:00Comments(0)日記よくあるシリーズ