QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Freeman1976
Freeman1976
地藤塾 塾長

地藤 勇一

座右の銘

「世の中の人はなんとも言わば言え わがなする事 われのみぞ知る」

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」

高瀬中学 → 丸亀高等学校 → 筑波大学第二学群生物学類

→ 土浦日大非常勤講師 → 地藤塾開塾

香川県 三豊市在住
香川県 三豊市出身

既婚

生年月日
1976年7月21日
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 ↑クリックしてもらえるとありがたいです!!

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2015年12月17日

天使のくれた奇跡III@USJに行ってきたゾ さいご

さてさて今回のメインディッシュ

天使のくれた奇跡III



いー感じになってきてます。

風もないし、寒くもないし、雨もふらない。

ショーには最高のコンディションです!

ショーは20時から。特別鑑賞エリア券を持っていたので、余裕かまして19時30分頃にエリアに行くともう何かスイマセン、と言いたいくらい人人人。

そんな所からじゃ見えないでしょ、という場所にも人人人。

そういえば無料の所は朝8時台から場所取りが発生していました。

ツワモノは、箱と毛布で簡易こたつを作っているほど。これにはびっくりしました・・・。

で、

特別鑑賞エリアに入るにも15分ほどかかりました。これじゃいい場所なんてないなー、と思ってましたら、

下がコンクリートの所はみんな避けているらしく、



正面ではありませんが、世界一のクリスマスツリーとショーを一望できるナイスな場所をゲットする事ができました!

防寒シート(銀色のヤツです)を持参していたので、コンクリートなんてへっちゃらです!



レオマのプロジェクションマッピングもすごいな、と思いましたけど、やっぱりこっちの方がいいですね(笑)



最初はプロジェクションマッピングの方に目が行ってしまいますが、



何部かに構成されてる模様で、ジワジワとストーリーの方へ引き込まれていきます。



大音量の苦手な次男君もしっかり見入ってます。



CMほどは天使は飛びませんでした(笑)



花火もすごかったですね。



歌もしっかり聞こえますし。

IIよりもIIIの方がストーリーが分かりやすくなってますし、何よりプロジェクションマッピングのレベルが上がってます。

鑑賞券は1000円しますけど、あの場所取りのサンクコストを考えたら入手していくべきですね。

食事のグレードを落とすとか(笑)カートの食べ物でも十分美味しいし、楽しめます!

堪能したのちは、お土産をさらっと見て、帰路につきます。



パークを出たのが21:00。

これから3時間かけて帰宅です。

次の日は学校なんですけどね・・・。

ホントは土曜日に行ければいいんですけど土曜日は仕事です。

日曜日はテストがなければ休む日、としてますので、こういう遠出は日曜しかできません。

長男君も中学1年。

いっしょに旅行に行ったりできるのも後1~2年といった所でしょうか?

その間に、できるだけいろんな物を見せ、いろんな場所に行き、いろんな体験をさせてあげたいと思っています。

きっと将来羽ばたくために役立つはずです。

いつ羽ばたくははわかりませんが、チラチラとその片鱗は見せつつあります。

さて、いつになるのでしょうか?寂しくもアリ、うれしくもある瞬間ですね。

勉強する時はトコトン勉強する、遊ぶ時はトコトン遊ぶ、休む時はトコトン休む。

そういったメリハリを身に着けてもらいたいですねー。

長編おわり。かしこ。  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 18:00Comments(0)日記旅行

2015年12月17日

待ってました!グラコロ@マクドナルド

冬の定番。来ましたね!



マクドナルドのグラコログラコログラコログラコログラコログラコログラコログラコロ。

実際にペンで書くより、

キーボードで書いた方が、早くゲシュタルト崩壊しますね。

まったく同じ形の文字が続くからかな??

ま、それはさておき。

夢タウンに買い物に行って、昼食をマクドナルドのグラコロにしてきました!

買い物かグラコロか、もはやどっちがメインか分かりません!

もちろん買い物が優先ですけどね!



若干小さくなったような気がしなくもないですが、

毎年そう思ってるような気もします。

味も変わりませんが、あー、冬が来たな、という気分になりますね。

もはや風物詩です。

さて、今年の冬は何個食べるのでしょうか?

そこが気になりますな。

あ、でも、

個人的にはあんこパイの復活を望みます。  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 15:33Comments(0)日記たべたもの

2015年12月17日

妖怪ウォッチザリアルからのー夕食&ジョーズ@USJに行ってきたゾ その5

さて、次は妖怪ウォッチザリアル2です。



妖怪ウォッチの中ででてくるヨロズマート?がカートになって出現しております。

妖怪ウォッチ系のグッズがここで買えるみたいですね。



並んで手に入れたせいりけんを使って、妖怪ウォッチのアトラクションに侵入です。

せいりけんと引き換えに、

妖怪パッドと妖怪ウォッチが渡されます。

もう子供たちワクワクです。

リアル1にも参加してますけど、パワーアップ!したという事なのでどんなもんか、と思ってましたけど。

基本的に一緒(笑)キャラクターが違うくらいです。

街並みも同じ。

けど、

十分楽しんでました!まぁ、そういうもんでしょう!



ガッツポーズするくらいですから。大人も正直楽しめました(笑)

そんでもって夕ご飯です。



USJ内がイイ感じになってきました。この時間帯。マジックアワーですね。大好きです。この雰囲気。



いっきに暗くなっていきますね。ワクワクしてきます。

そんでもって今回の夕食は

アミティランディングレストラン!

初の利用です。ハンバーガーが主体のお店ですね。



奥さんはケイジャン・シュリンプ&ポテト。販売員の人が、レモンティー用のレモンをかけると美味しいですよ!と言ってくれたので、試してみましたけど、本当にウマいがな、これ。



タルタルソースがたまりません。



三男はフライドチキンセット



長男が選んだのは、ソフトシェルクラブサンドセット。カニが丸ごと入ってます。

長男曰く、身が無い、けど美味しいそうです。 



次男とじゅくちょうはチキンサンドセット。

という夕食でした。マクドナルド2回分くらい!高いなぁ・・・。けど仕方がないですよね。こういう所では楽しまないと!

で、



夜のジョーズに行きます。

夜のジョーズ。雰囲気があって、いいですよ。昼間とは違った怖さ、おもしろさがあります。

昼だと水の中に沈んでいるジョーズが見えたりするんですけど、夜はそれがない!

あ、

でもある場所でも爆発はありませんでした!これ、ミスなのか演出なのかわかりません。

爆発やめちゃったのかな??

で、

時間も来たので、

メインの

「天使がくれた奇跡III」へと向かいます。

つづく



  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 11:11Comments(0)日記旅行