2017年02月06日
なばなの里へ行ってきました。ついでにトヨタ産業記念館も。その1
3年ほど前から行きたいと思っていた
なばなの里
へイルミネーションを見に行ってきました!

なばなの里だけでは、ちょっと寂しいので、少し目的地を通り越して、
トヨタ産業記念館へ!
名古屋市の駅の近くの一等地にありまして。
駐車場が無料という流石トヨタ!の施設です。
この中では、あのトヨタがどのようにして大きくなったのか、そして、今どんな事をしてきているのか?
といった事を展示しています。

これはトヨタの第1号車の木型らしいですね。ここに鉄板を打ち付けて、曲線をだしてたらしいです。
すごいですね・・・。

工作体験もあって楽しめた模様です。

歴代の名車も何台か展示されていました。
テクノ館という所では、最新技術の体験もできるのですが、入れ替え制になるくらいの満員でした・・・。
よって今回はパス!
2時間程があっという間に過ぎるくらいの見ごたえでした。
そんでもってメインのなばなの里へ向かいます。
なばなの里
へイルミネーションを見に行ってきました!

なばなの里だけでは、ちょっと寂しいので、少し目的地を通り越して、
トヨタ産業記念館へ!
名古屋市の駅の近くの一等地にありまして。
駐車場が無料という流石トヨタ!の施設です。
この中では、あのトヨタがどのようにして大きくなったのか、そして、今どんな事をしてきているのか?
といった事を展示しています。

これはトヨタの第1号車の木型らしいですね。ここに鉄板を打ち付けて、曲線をだしてたらしいです。
すごいですね・・・。

工作体験もあって楽しめた模様です。

歴代の名車も何台か展示されていました。
テクノ館という所では、最新技術の体験もできるのですが、入れ替え制になるくらいの満員でした・・・。
よって今回はパス!
2時間程があっという間に過ぎるくらいの見ごたえでした。
そんでもってメインのなばなの里へ向かいます。
