2016年12月13日
エクレアナマコではありません。東京バナナです。

前にも言ったような気がしますけど、
東京バナナのバナナプリン味。
エクレアナマコにそっくりなんですよね。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d8/Holothuria_nigralutea.JPG/250px-Holothuria_nigralutea.JPG
ちょっとバナナの方が短いですけど、
ちゅら海で見たエクレアナマコは縮んでまして。
なんで水槽に東京バナナが?と思うくらいまんまでした。
エクレアナマコならぬ東京バナナナマコ。
柄的にはキリンにも見えるので、キリンナマコでもよかったような気がしますが、
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/1/210897b8.jpg
こっちの写真ではエクレアっぽいですね。
柄次第という事なんでしょうね。
世界にはいろんな動物植物がいっぱいいます。
昔は博士というと、いろんな動物植物を知っているような、なんでも知っている人というイメージがありましたが、
実際博士と呼ばれる人達がいる空間に属しますと、
博士というのは、ある分野に特化してなんでも知っている人、を指すのだという事を知りました。
じゅくちょうが大学院に進まなかったのは、一つの分野に特化するのではなく、いろんな事を経験して知りたいと思ったからです。
今思うと特化するのも面白いんですよね。
まぁ、どちらに進んでも面白いものは面白い。
まとめると、自分の選択に自信をもっていきましょう、という事です。はい。
