2016年08月20日
上海ディズニー訪問記 3日目 その1
さて。2日目の始まりです。

ラウンジで朝食を食べての出発です。
土曜日という事もあり、昨日より人は多い模様です。
ソアリン・ロアリンも朝9時の時点で3時間待ち!
とりあえず今日は、昨日乗れなかったもの中心に回ります。

明日世界(トゥモローランド)で、昨日乗れなかったトロンのファストパスをとって、
20分待ちの
バズライトイヤー・プラネット・レスキュー
http://tdrnavi.jp/park/sdl/attraction/964/
へ。
じゅくちょう100万点越えです。トップです。写真を撮り忘れちゃったのが残念!
基本的に東京のより簡単でしたね。
で、
トロンの時間まで、
上海ディズニー版のジャングルクルーズ
クリスタル・グロットへの旅
http://tdrnavi.jp/park/sdl/attraction/951/
を楽しみます。

キャラクターがいる島を船で乗って回る、という感じです。
船頭さんが座ったまま、って笑顔すら見せない、って所が中国クオリティですね。
そういえば上海ディズニーは笑顔があまりないような気がします。

これが上海ディズニーのお城です。
中国は空が曇っている、という報道がありましたけど、少なくとも上海ディズニー近隣は、きれいな青空でした!
空気も汚れている感はありませんでしたね。
1枚目のファストパスを取ってから2時間ほど経過しましたので、次のファストパス
七人のこびとのマイントレイン
を取りに行ッたのですが、長蛇の列!
これを取っていたら、トロンの時間に間に合いませんので、諦めてトロンへ。
http://tdrnavi.jp/park/sdl/attraction/965/
トロン・ライトサイクル・パワーラン
入口のロッカー(無料)に荷物を預けなければならなかったので、写真が取れませんでしたが・・・。
このアトラクションは必乗です。
今までにない感覚のジェットコースターです。
青白い光が暗い中を走り抜ける姿は非常に興奮します。
初速は毎時100km出ているらしく。あと、うつぶせの体勢の為、疾走感が半端ありません。
途中のウェイティングロードで、トロンのマシンが見えた時も超興奮でした!
これで、とりあえず目ぼしいアトラクションは全部制覇したので、昼からはのんびりと再訪したいアトラクション・ショーを回る事にします。
つづく

ラウンジで朝食を食べての出発です。
土曜日という事もあり、昨日より人は多い模様です。
ソアリン・ロアリンも朝9時の時点で3時間待ち!
とりあえず今日は、昨日乗れなかったもの中心に回ります。

明日世界(トゥモローランド)で、昨日乗れなかったトロンのファストパスをとって、
20分待ちの
バズライトイヤー・プラネット・レスキュー
http://tdrnavi.jp/park/sdl/attraction/964/
へ。
じゅくちょう100万点越えです。トップです。写真を撮り忘れちゃったのが残念!
基本的に東京のより簡単でしたね。
で、
トロンの時間まで、
上海ディズニー版のジャングルクルーズ
クリスタル・グロットへの旅
http://tdrnavi.jp/park/sdl/attraction/951/
を楽しみます。

キャラクターがいる島を船で乗って回る、という感じです。
船頭さんが座ったまま、って笑顔すら見せない、って所が中国クオリティですね。
そういえば上海ディズニーは笑顔があまりないような気がします。

これが上海ディズニーのお城です。
中国は空が曇っている、という報道がありましたけど、少なくとも上海ディズニー近隣は、きれいな青空でした!
空気も汚れている感はありませんでしたね。
1枚目のファストパスを取ってから2時間ほど経過しましたので、次のファストパス
七人のこびとのマイントレイン
を取りに行ッたのですが、長蛇の列!
これを取っていたら、トロンの時間に間に合いませんので、諦めてトロンへ。
http://tdrnavi.jp/park/sdl/attraction/965/
トロン・ライトサイクル・パワーラン
入口のロッカー(無料)に荷物を預けなければならなかったので、写真が取れませんでしたが・・・。
このアトラクションは必乗です。
今までにない感覚のジェットコースターです。
青白い光が暗い中を走り抜ける姿は非常に興奮します。
初速は毎時100km出ているらしく。あと、うつぶせの体勢の為、疾走感が半端ありません。
途中のウェイティングロードで、トロンのマシンが見えた時も超興奮でした!
これで、とりあえず目ぼしいアトラクションは全部制覇したので、昼からはのんびりと再訪したいアトラクション・ショーを回る事にします。
つづく
