2016年08月04日
移転作業: シンガポール旅行2日目(3月25日)その1
さて、シンガポールへ出発です。大体、4時間くらいのフライトになる予定です。
寝ていた長男が機内食の匂いに気づいて起きた模様です。
深夜(3時頃)ですので簡単な軽食です。この時間寝ていたかった・・・。
このレモンティーがマズイ。けど、子供らはそんなにまずくなかった模様。
次男は機内食を食べずに最後まで寝ておりました。
で、シンガポール到着です!睡眠時間2時間あるかないか!眠くないぞ!多分!朝7時頃です。
チャンギ空港内で、とりあえずネット環境の構築です。
調べた所、
SingTel社がよさそうだったので、去年simフリー化しておいた携帯2台分のsimカードをゲットします。
一番安いのが28Sドルでした。2200円くらいかな。これが2台分です。パスポートを見せる必要がありました。
7日間で1GB利用可能な契約が確か7Sドルくらいだったかな?いろんなプランがあって28Sドル分の契約はできるんですが、一応、このプランに設定します。
21Sドル分余るけど、仕方がありません。で、1時間くらいかかって設定し終わって、いざ市内へ出発です。
シンガポールでは、香港のオクトパスのような電子式のカード(WAONみたいなやつ)が使えます。EZリンクカードというものです。
空港でGETしようと思いましたが、朝早すぎて、窓口が開いてなかったので、とりあえず普通のチケットを買ってMRTで市内へ行きます。
タクシーを使う手もあったのですが、大型のスーツケース3個・子供3人という大所帯でしたので、MRTを利用する事にしました。
空港からタナメラ駅まで行き、そこで乗り換えます。で、シティーホール駅まで行って、そこからホテルまでは歩きです。
とりあえずシティーホール駅でEZ-LINKカードをゲットしておきます。一枚12ドル(カードが5Sドルで7Sドル分がすでに入金されています。)
でっかいスーツケースを引きずりながら、ホテルまで歩きますが、結構近かったので、すぐつきました。
9時頃到着ですが、チェックインは午後3時。アーリーチェックインを試みます。
なかなか英語が通じませんし、聞き取れません。海外ドラマの英語は結構聞き取れるのに・・・。
やはりアジアの英語は苦手です・・・。
とりあえず一部屋はアーリーチェックインできるが、もう一部屋は、まだできない、との事。
少々、荷物を入れ替えたかったので、一部屋だけチェックインします。
で、荷物を入れ替えて早速出発です。次なる目的地はセントーサ島。
ここはレジャーアイランドとなっています。ユニバーサルスタジオシンガポールはこの島にあります。その他にもレジャー施設満載の島となっています。
つづく。
