QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Freeman1976
Freeman1976
地藤塾 塾長

地藤 勇一

座右の銘

「世の中の人はなんとも言わば言え わがなする事 われのみぞ知る」

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」

高瀬中学 → 丸亀高等学校 → 筑波大学第二学群生物学類

→ 土浦日大非常勤講師 → 地藤塾開塾

香川県 三豊市在住
香川県 三豊市出身

既婚

生年月日
1976年7月21日
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 ↑クリックしてもらえるとありがたいです!!

2016年06月13日

移転作業:香港旅行3日目その4

P1060951

ファンタジーランドには、ゴールデンミッキーというミッキーマウスとディズニーキャラクター達のショーがありました!

見たことのあるキャラクターから、見たことのないキャラクターまでわんさか出てきました。

P1060954

ショーの次は、ディズニー定番のイッツアスモールワールド!

東京都ほぼ一緒ですが、所々、ディズニーキャラクターがいましたね。

P1060962

プーさんの大冒険というアトラクションは、

ハニーハント+ピノキオの冒険旅行を合わせたようなのんびり系でした。

P1060968

中国語のフィルハーマジック!

びっくりしたのは声!あの特徴的なドナルドやミッキーの声なんですけど、中国語をしゃべっているんです!

同じ人なのか、はたまた、よくにた声の人を探したのか・・・謎です。

 

P1060972P1060970

ディズニーランド鉄道に乗って、入口付近へ戻って、P1060976

ミッキー型のワッフルを食します。

P1060977

だんだんと暗くなってきました!

 

P1060979

一気に暗くなります!

トゥモローランドにある、スティチエンカウンターへGO。

スティッチエンカウンターは、ディズニーシーのタートルトークみたいなもので、スティッチが観客とやりとりするタイプのアトラクションです。

スティッチは英語をしゃべるんですけど、雰囲気だけで子供たちも楽しんだ模様です。あ、私はだいたいわかりましたよ!もちろん!

 

P1060982

P1060994

いやはや真っ暗です。

P1070005

子供たちのオクトパスの入金額がなくなり、入金しようと思いましたが、現金のみの入金しかできず、しかも最低50ドルからの入金!

現金の持ち合わせ(3人分で150ドル)がなかったので、チケットを現金で購入!

シンフォニーオブライツにギリギリ間に合いそうだったので、とりあえずセントラルまでいく事にします!

つづく


  • LINEで送る

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました!
納豆カレーを食してみましたぞ!
マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ!
お手製チーズケーキいただきました。
屋上音読ルームを設置。
音楽酒場ブギナイトでラムチョップ。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました! (2017-12-20 11:00)
 納豆カレーを食してみましたぞ! (2017-12-14 11:00)
 マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ! (2017-12-07 11:00)
 お手製チーズケーキいただきました。 (2017-12-06 11:00)
 屋上音読ルームを設置。 (2017-11-20 11:00)
 香川県立高校の定員がはっぴょうされましたね。 (2017-11-19 11:00)
Posted by Freeman1976 at 23:36│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
移転作業:香港旅行3日目その4
    コメント(0)