QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Freeman1976
Freeman1976
地藤塾 塾長

地藤 勇一

座右の銘

「世の中の人はなんとも言わば言え わがなする事 われのみぞ知る」

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」

高瀬中学 → 丸亀高等学校 → 筑波大学第二学群生物学類

→ 土浦日大非常勤講師 → 地藤塾開塾

香川県 三豊市在住
香川県 三豊市出身

既婚

生年月日
1976年7月21日
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 ↑クリックしてもらえるとありがたいです!!

2016年05月05日

日本全国制覇の旅その7:山賊焼き@から揚げセンターin松本市

さて、次に向かったのは本当は昼食として食べる予定だった

山賊焼き

をGETしに松本市へ!

松本市の名物の1つらしく

所謂とりのからあげ(とりのたつたあげ)なんですが、

鳥揚げる→とりあげる→取りあげる→山賊→ワーイ

で山賊焼きと言うとかなんとか。

ほんとかどうかわかりませんが、とりのからあげが名物と聞いてしまっては食べざるを得ません。

日本全国制覇の旅その7:山賊焼き@から揚げセンターin松本市

山賊焼きはとにかくでかい!の一言です。

むね肉一枚をまんま揚げてますね。

台湾で食べたから揚げも大きかったですけど、それとほぼ同等の大きさです。

からあげ、というか、片栗粉の生地で揚げてるので、どちらかというと竜田揚げですけど、

食べごたえがあって非常によろし、です。

一枚680円と値ははりますがね・・・。

ちなみに

私→ザンギ
奥さん→山賊
長男→山賊
次男→ザンギ
三男→山賊

と好みが分かれました!

今回は松本駅にある

日本全国制覇の旅その7:山賊焼き@から揚げセンターin松本市

「松本からあげセンター」

で購入しましたけど、

駅ビル内と駅の外と二か所で売ってるので、どちらでも購入できる模様です。

ただ、駅の外は立ち飲み屋形式になってまして、12:00から営業開始の模様です。

駅中なら11:00だったかな?

昼時は混むらしいので要注意ですね!

日本全国制覇の旅その7:山賊焼き@から揚げセンターin松本市

松本駅には30分以内なら無料の駐車場があったので、ここ泊めて買うといいかもしれませんが、駐車場待ちの人も結構いるので、2人体制の時は、一人は買い物に行き、一人は駐車場の空き待ちってのがベストかな。

で、

見事GETできましたので、

これをかじりながら、次の目的地へと向かいます。

つづく

  • LINEで送る

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました!
納豆カレーを食してみましたぞ!
マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ!
お手製チーズケーキいただきました。
屋上音読ルームを設置。
音楽酒場ブギナイトでラムチョップ。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました! (2017-12-20 11:00)
 納豆カレーを食してみましたぞ! (2017-12-14 11:00)
 マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ! (2017-12-07 11:00)
 お手製チーズケーキいただきました。 (2017-12-06 11:00)
 屋上音読ルームを設置。 (2017-11-20 11:00)
 香川県立高校の定員がはっぴょうされましたね。 (2017-11-19 11:00)
Posted by Freeman1976 at 18:00│Comments(0)日記旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
日本全国制覇の旅その7:山賊焼き@から揚げセンターin松本市
    コメント(0)