QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Freeman1976
Freeman1976
地藤塾 塾長

地藤 勇一

座右の銘

「世の中の人はなんとも言わば言え わがなする事 われのみぞ知る」

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」

高瀬中学 → 丸亀高等学校 → 筑波大学第二学群生物学類

→ 土浦日大非常勤講師 → 地藤塾開塾

香川県 三豊市在住
香川県 三豊市出身

既婚

生年月日
1976年7月21日
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 ↑クリックしてもらえるとありがたいです!!

2016年04月20日

移転作業:香港旅行1日目その3

P1060432

BPインターナショナルは2部屋取りました。

1部屋にしたかったんですが、香港は部屋当たりの人数の制限が厳しく、5人家族では2部屋取らざるを得なかったのです・・・。

ホテルに入ると、お茶ゾーンにお菓子やらカップラーメンやらおいてありましたが、どうやらこれは、有料らしく手を付けてはいけません!

あぶない、あぶない。

で、荷物をさっと片づけて、両替ならびに尖沙咀のぶらり街歩きへと突入いたします。

P1060433P1060436

これは九龍公園のとなりです。この通りを南下していきます。

P1060438

日本の映画「悪の教典」がやっていました。

P1060439

歩道の真ん中に変な?オブジェがドーン。

P1060444

どんどん南下して重慶マンションの前。

この中で円→香港ドルへの両替を試みます。

中は・・・非常にアジアンというか中東?インド系の人であふれかえっておりました。

レートが良い、とのことでしたけど、確かによかったですね。

空港では0.0765でしたけど、ここでは0.0813でした。数千円程度だとま、気にはならない程度のレートですが、数万単位の量がとなると、家族1食分くらい違ってくるので、次ぎ来た時もここで両替すると思います。はい。

で、

軍資金も手に入ったので、晩飯です。

街をぶらぶら歩いていたら、

P1060446

「地元で評判の潮州食堂」と日本語で書かれた大衆食堂が!

異国の地で不安な気持ちを和らげてくれる、この店に突入1

P1060448

カレー。

P1060450

豚肉ののった麺。

P1060452

ワンタン麺。

P1060453

黒醤油油そばwithイカ団子

 

P1060454

ハチノスの煮物

 

P1060457

紅茶とコーヒーのブレンドドリンク

を5人でわけあって食べました。

きれいな店、とは言えませんが、結構よかったと思います。はい。

つづく。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました!
納豆カレーを食してみましたぞ!
マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ!
お手製チーズケーキいただきました。
屋上音読ルームを設置。
音楽酒場ブギナイトでラムチョップ。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました! (2017-12-20 11:00)
 納豆カレーを食してみましたぞ! (2017-12-14 11:00)
 マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ! (2017-12-07 11:00)
 お手製チーズケーキいただきました。 (2017-12-06 11:00)
 屋上音読ルームを設置。 (2017-11-20 11:00)
 香川県立高校の定員がはっぴょうされましたね。 (2017-11-19 11:00)
Posted by Freeman1976 at 18:16│Comments(0)日記旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
移転作業:香港旅行1日目その3
    コメント(0)