2016年04月20日
移転作業:香港旅行1日目その3
BPインターナショナルは2部屋取りました。
1部屋にしたかったんですが、香港は部屋当たりの人数の制限が厳しく、5人家族では2部屋取らざるを得なかったのです・・・。
ホテルに入ると、お茶ゾーンにお菓子やらカップラーメンやらおいてありましたが、どうやらこれは、有料らしく手を付けてはいけません!
あぶない、あぶない。
で、荷物をさっと片づけて、両替ならびに尖沙咀のぶらり街歩きへと突入いたします。
これは九龍公園のとなりです。この通りを南下していきます。
日本の映画「悪の教典」がやっていました。
歩道の真ん中に変な?オブジェがドーン。
どんどん南下して重慶マンションの前。
この中で円→香港ドルへの両替を試みます。
中は・・・非常にアジアンというか中東?インド系の人であふれかえっておりました。
レートが良い、とのことでしたけど、確かによかったですね。
空港では0.0765でしたけど、ここでは0.0813でした。数千円程度だとま、気にはならない程度のレートですが、数万単位の量がとなると、家族1食分くらい違ってくるので、次ぎ来た時もここで両替すると思います。はい。
で、
軍資金も手に入ったので、晩飯です。
街をぶらぶら歩いていたら、
「地元で評判の潮州食堂」と日本語で書かれた大衆食堂が!
異国の地で不安な気持ちを和らげてくれる、この店に突入1
カレー。
豚肉ののった麺。
ワンタン麺。
黒醤油油そばwithイカ団子
ハチノスの煮物
紅茶とコーヒーのブレンドドリンク
を5人でわけあって食べました。
きれいな店、とは言えませんが、結構よかったと思います。はい。
つづく。
