QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Freeman1976
Freeman1976
地藤塾 塾長

地藤 勇一

座右の銘

「世の中の人はなんとも言わば言え わがなする事 われのみぞ知る」

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」

高瀬中学 → 丸亀高等学校 → 筑波大学第二学群生物学類

→ 土浦日大非常勤講師 → 地藤塾開塾

香川県 三豊市在住
香川県 三豊市出身

既婚

生年月日
1976年7月21日
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 ↑クリックしてもらえるとありがたいです!!

2016年02月28日

朝方?夜型?

朝方の方が効率がいい!

いや夜の方が効率がいい!

昔から言われている論争です。

が、

遺伝子の解析やバイオリズムの解析により

「人による」

事が証明されている模様です。

http://www.iflscience.com/health-and-medicine/scientists-identify-genetic-difference-between-early-risers-and-late-sleepers

英文なんで日本語で解説されてるサイトを見ますと、

http://www.berry-counseling.com/597/

http://tabi-labo.com/131620/early-bird/

などなど・・・。

自分は夜型だ!と思っていても、実は朝型だった、という事もよくある模様です。

朝方にしよう、と思ってる人は、とりあえず2,3日やってみて続けれそうか、もしくは「集中してできるか」「昼間眠くならないか」をしっかり分析してください。

ダメそうなら無理にする必要はありません。

自分が一番効率よくできる時間帯にやればいいと思います。

ちなみにじゅくちょうは完全な夜型です。

朝型で行動してた時期があるのですが、昼間眠くてどうしようもなくなってました・・・。

ほんと人によるんですよね。

ただ確かめる価値はあります。

昔、塾生で朝型がいいんだ、という事で切り替えてやってる生徒がいました。

けど、夕方とか見てると既に眠そうでした・・・。

無理はしないようにしましょうね。逆に効率悪くなる事もありますから、ダメだと思ったら、すっぱり夜型を極めましょう。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました!
納豆カレーを食してみましたぞ!
マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ!
お手製チーズケーキいただきました。
屋上音読ルームを設置。
音楽酒場ブギナイトでラムチョップ。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました! (2017-12-20 11:00)
 納豆カレーを食してみましたぞ! (2017-12-14 11:00)
 マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ! (2017-12-07 11:00)
 お手製チーズケーキいただきました。 (2017-12-06 11:00)
 屋上音読ルームを設置。 (2017-11-20 11:00)
 香川県立高校の定員がはっぴょうされましたね。 (2017-11-19 11:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
朝方?夜型?
    コメント(0)