2016年02月13日
学習の診断総合2回でしたね・・・。
さて、学習の診断総合2回がありました。
数学 数問難しい問題がありました。規則的な数がなく、標本調査が入ってましたね。図形が弱い子にはちょっと難しかったかもしれません。
英語 比較的ストレートですね。
理科 広く浅くでした。難しい所・苦手な所をピンポイントで勉強していると点数が上がらないかもしれません。
社会 普通、かな。特別奇妙な問題はなかったかな。
国語 普通
伸びた子も伸びなかった子もいますね。
まぁ、そういうモノです。
みんなが、みんな伸びるわけではありません。
志望校の変更ある、なし関係なくやるべき事をやるしかありません。
目標を決めているのなら、今回の結果をしっかりと受け止めて、目標に向かって頑張りましょう。
アレコレ悩むことは無駄です。
ダメだ、と落ち込んで成績があがるわけがありません。
最後まで自分を信じて、
頑張っていきましょう。
数学 数問難しい問題がありました。規則的な数がなく、標本調査が入ってましたね。図形が弱い子にはちょっと難しかったかもしれません。
英語 比較的ストレートですね。
理科 広く浅くでした。難しい所・苦手な所をピンポイントで勉強していると点数が上がらないかもしれません。
社会 普通、かな。特別奇妙な問題はなかったかな。
国語 普通
伸びた子も伸びなかった子もいますね。
まぁ、そういうモノです。
みんなが、みんな伸びるわけではありません。
志望校の変更ある、なし関係なくやるべき事をやるしかありません。
目標を決めているのなら、今回の結果をしっかりと受け止めて、目標に向かって頑張りましょう。
アレコレ悩むことは無駄です。
ダメだ、と落ち込んで成績があがるわけがありません。
最後まで自分を信じて、
頑張っていきましょう。
