2015年04月04日
パンダに再会 アドベンチャーワールドその2
とりあえずお昼ご飯です。
パンがメインのお店で食べてみました。
プレートランチになってまして写真はビーフステーキ・1200円でした。
あとはチキンが1000円だったかな。
ベーグルサンドは900円だったと思います。
遊園地ランチにしては味は結構しっかりしていました!ボリュームも十分満足のいくモノでした。
USJのランチといったら・・・。
まぁ、それは置いておいて、お腹がいっぱいになったので、乗り物です。
アドベンチャーワールドは入園と乗り物が別料金のシステムで乗り物券を買う必要があります。
前に来た時、一回転できなかった
「フライングスインガー」400円。
にリベンジをかましました!がリベンジ失敗。
一回転できず・・・。
制限時間の半分くらいで足に力が入らなくなりました。
手も、手すりをつかんでいられません・・・。完全に体力不足です・・・。
三男がビッグアドベンチャーコースターに乗りたがってたので奥さんが三男とチャレンジ!
回転もないジェットコースターですが、十分楽しかった模様です。一人700円だったかな。
そんでもって、長男リクエストの観覧車です。コレが一人700円!
パスポートもあるのですが、一人2000円です。
ウチの子たちは、あんまり乗り物に乗りたがらないので、個別に乗り物券を買う事にしました。
ちなみに2000円買うと2200円分、3000円買うと3500円分使える、という仕組みがあったので、
これを利用してみました。
乗り物はこれで終わりにして、次に海獣館へ。
ここにはペンギンやシロクマやペンギンがいます。なんかペンギンばっかりいたような気がします。
ペンギンってかわいいですよね。
膝が体内に折りこまれてる骨格をしてるですよね。→参照
面白い動物です。飼えるモノなら飼いたい動物の一つなんですよね。
そんでもって、ふれあいの里で動物たちとのふれあいです。
コイツはせっかくふれあいに来たじゅくちょうを攻撃してきた不届き者です。
が、
どうも繁殖期らしく鳥たちが攻撃的になっているという注意書きを発見しまして、
ちょっと悪い事をしてしまった気がしなくもないです。
こんなに盛りだくさんの場所なんですが、この日は10時~17時しか開いてないという・・・。
みっちり遊ぼうとすると1.5日くらいは欲しいかもしれませんね。
そんでもって、じゅくちょう一家は2度目なので、16時くらいで切り上げて、別の場所を訪問することにしました。
