QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Freeman1976
Freeman1976
地藤塾 塾長

地藤 勇一

座右の銘

「世の中の人はなんとも言わば言え わがなする事 われのみぞ知る」

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」

高瀬中学 → 丸亀高等学校 → 筑波大学第二学群生物学類

→ 土浦日大非常勤講師 → 地藤塾開塾

香川県 三豊市在住
香川県 三豊市出身

既婚

生年月日
1976年7月21日
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 ↑クリックしてもらえるとありがたいです!!

2015年01月21日

センター試験で失敗しちゃったら(4)

3.私立に転換する

国公立が無理だったから、私立を受けるというパターンもあります。

ただし、この場合急がなくてはいけません。

センター終了後1週間程度で、ひとまず締切になる学校が多いからです。

センター併用といって、センターでよかった教科を使える大学もあります。

3月受験といって、3月の上旬に筆記試験を行う学校もあります。

3月上旬なら、あと、1か月。センターの悔しさをバネに死物狂いでやれば、届くかもしれません。

名前を書くくらいで入れると揶揄される、所謂「Fラン」に入るのもいいでしょう。

けど、まだチャンスはあるのだから、行く先ないのが不安と言って安易に現状から逃げたりせず、

最後の最後まであきらめずに挑戦してみる価値はあると思います。

最後の最後で奇跡を起こした生徒は何人もいます。

センター試験で失敗しちゃったら(4)

どんな道を選んだって順風満帆な道なんてありません。必ずどこかに壁・障害がついているものです。

センター試験で失敗しちゃったら(4)

とにかく、どんな道を選ぶのであれ「後悔」しない道を選ぶべきです。

険しい道ほど自分を成長させてくれる道であるのです。容易な道を、安易に選ぶのだけは避けましょうね。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました!
納豆カレーを食してみましたぞ!
マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ!
お手製チーズケーキいただきました。
屋上音読ルームを設置。
音楽酒場ブギナイトでラムチョップ。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました! (2017-12-20 11:00)
 納豆カレーを食してみましたぞ! (2017-12-14 11:00)
 マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ! (2017-12-07 11:00)
 お手製チーズケーキいただきました。 (2017-12-06 11:00)
 屋上音読ルームを設置。 (2017-11-20 11:00)
 香川県立高校の定員がはっぴょうされましたね。 (2017-11-19 11:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
センター試験で失敗しちゃったら(4)
    コメント(0)