QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Freeman1976
Freeman1976
地藤塾 塾長

地藤 勇一

座右の銘

「世の中の人はなんとも言わば言え わがなする事 われのみぞ知る」

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」

高瀬中学 → 丸亀高等学校 → 筑波大学第二学群生物学類

→ 土浦日大非常勤講師 → 地藤塾開塾

香川県 三豊市在住
香川県 三豊市出身

既婚

生年月日
1976年7月21日
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 ↑クリックしてもらえるとありがたいです!!

2017年09月06日

九州1周旅行4日目その1

さてさて4日目。中日の始まりです。

九州1周旅行4日目その1

東横INNなので朝食がついています!

さてさて

この日は長年思い続けていた軍艦島へのチャレンジ日です。

ただ、前日から天候が思わしくなく・・・。

http://www.gunkanjima-concierge.com/

当日にならないと何もわからない状況で。

雨が降っており風も少々コンディション的には最悪でした・・・。

九州1周旅行4日目その1

とりあえず近くの駐車場へ車を移動します。

軍艦島コンシェルジュのオフィスは、まだ、空いていませんので、

九州1周旅行4日目その1

軍艦島デジタルミュージアムへ。

九州1周旅行4日目その1

ここで予約していたチケットを受け取ります。

チケット受け取りだけでなく、軍艦島の事についていろいろ学べる施設になっていますのでおススメですね。

乗船時間まで、ここで過ごします。

九州1周旅行4日目その1

船は出向する模様ですが、上陸に関しては軍艦島まで行ってみないとわからない、との事・・・。

九州1周旅行4日目その1

内海はそんなに揺れませんが、外海に出てから波のひどい事ひどい事。

上陸できるかどうか、は、軍艦島側の桟橋の上下の幅次第の模様です。法律(多分条例?)で決まってるとの事です。

九州1周旅行4日目その1

とりあえず周遊はしてくれましたので写真撮影。



動画撮影。

はい、完全にこれで酔いました・・・。

帰りの船では目を閉じて完全にグロッキー状態で戻りました。

九州1周旅行4日目その1

だいたいこんなルートだったと思います。

90%くらいは上陸できる、との事だったんですが、この日は残りの10%だったんですね。残念。

これはリベンジしないといけませんね。いつになる事やら・・・。

つづく




  • LINEで送る

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました!
納豆カレーを食してみましたぞ!
マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ!
お手製チーズケーキいただきました。
屋上音読ルームを設置。
音楽酒場ブギナイトでラムチョップ。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました! (2017-12-20 11:00)
 納豆カレーを食してみましたぞ! (2017-12-14 11:00)
 マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ! (2017-12-07 11:00)
 お手製チーズケーキいただきました。 (2017-12-06 11:00)
 屋上音読ルームを設置。 (2017-11-20 11:00)
 香川県立高校の定員がはっぴょうされましたね。 (2017-11-19 11:00)
Posted by Freeman1976 at 11:00│Comments(0)日記旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
九州1周旅行4日目その1
    コメント(0)