2017年05月12日
移転作業:シンガポール旅行4日目(3月27日)その3
さて、次なる目的地シンガポールフライヤーに行くべく、地下のショッピングモールを通り抜けようとしていると、普段なら水が張ってるはずの水路に水がありません。
というのは置いといて、
何やら人だかりが・・・。
どうやらハリウッドスター達が来ている模様です。
一段と人が集まってきた所にやってきたのは、
アンドリュー・ガーフィールド!
アメイジング・スパイダーマンやソーシャル・ネットワークの俳優です。いや、超有名人ですぞ。
サインもらうと思っても、何も持っていません!
とっさに手の甲に書いてもらいましたけど・・・。
ガーさんも、首をひねってました・・・。
すいません。ホントすいません。
後で思いついたんだけど、Tシャツに書いてもらったらよかった・・・。ちょうど黒地だったのに・・・。
なんという失態・・・・。
次男君は車椅子で目立っていた為か、しゃがみ込んでサインしてくれていました!
いいなぁ。
で、興奮さめやらぬウチに、シンガポールフライヤーです。
予約して引き換えてもらったチケットが昼の部用の物で、危うく乗れなくなる所でしたけど、追加5Sドル×5で夜の部用に交換できる、という事だったので、交換してもらいました。
ツアー会社にメールしたら、その分返金してくれました!
言ってみるものです。
で、乗りこみます。
綺麗な夜景です。
こういう感じでぶら下がっているんですね、ぶら下がっているというか、車輪についている、というか。
結構、高い所まであがります。
下を覗き込む。定番ですね。
はい、チーズ。
はい、チーズ。
帰り道、ERPという渋滞解消用のシステムがあやしく光っていました。
渋滞時には通行するときに、お金がかかる、というシステムです。一般道です。
で、もう一度プールです。夜のプールも格別です。
なんだか、別世界にいる感じです。
3月ですが、赤道の近くなので、そんなに寒くありません。
いやはや、流石都会ですね。明るいです。
お気に入りの眺めです。
で、部屋に帰って頂いたケーキをみんなで食します。
甘酸っぱくて、おいしかったです。
で、昨日言ったホーカーズ(フードコート)に長男が行きたがっていたので、連れて行きました。
でホテルに帰ってきて、大人タイム。
カジノに行ってきました。ま、負けましたけどね・・・。
いいんです。雰囲気を味わいたかっただけですから。
カジノの雰囲気を味わえてよかったです。
あ、ホテルのエレベーターです。部屋のキーがなければ、動かない仕組みになってます。
ちゃんと日本語が書いてあるのが流石ですね。
ホテルのバスタブです。マドがついてます。丸見えだなぁ。これ。
という事で4日目終了です。
明日で、いよいよシンガポールも最後。
どんな一日が待っているのでしょうか?
