2017年05月11日
壁設置。そして、リビング勉強はどうなんでしょうかね?

周りがちょっと気になる模様だったので、壁を設置してみました。
段ボールの急ごしらえですが・・・。
ま、そこそこ効果はある模様です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170510/k10010975761000.html
こういう記事をみました。
で、
この記事を読んで間違えてはいけないのは、
リビング学習は成績が上がる
わけではないという事です。
結構ミスリードしてる方も多そうな記事ですね。
経験上、リビング学習は家族の協力がないと集中できません!
横でテレビを見てる家族がいる中で、英語よんだり数学の問題なんか解いてられませんよね・・・普通・・・。
リビング学習は、他の家族がテレビをみたりゲームをしたりしている状態を作り出さない前提で成り立つ学習スタイルだと思います・・・。
集中できるなら正直どこでもいいんですけど、なるべく学校以外で勉強する場所は1つに定めた方がいいと思います。
気分転換と生じてあっちこっちで勉強してる生徒程、あまり成績が伸びてません。
あ、これ中学生高校生の話です。
大学生の勉強は、どこでもOKだと思いますよ!
