2016年12月27日
クリスマス旅行1日目その1 ~イケアのユールボード~
さて。クリスマスでしたね!
土曜日がクリスマスイブ、という事もあり、欠席者が続出の予感(過去の経験上)だったので
塾は休みにしました。
じとうじゅくは「受験生」以外は
「塾<家族や個人のの用事」
の方針ですので、こういう事にした方が、大手を振ってクリスマスを楽しめるハズです。
で、
じゅくちょう一家もちょいとした泊りがけの小旅行へ行く事にしました。
1日目の目的は

IKEAのユールボードです。
ユールボードというのは、ビュッフェスタイルで楽しむ、スウェーデン流クリスマスの御馳走の事です。
サーモンやハムやローストビーフが食べ放題になるので、子どもたちにも人気なんですよね。
数年前に始まり、年々期間が短くなってったユールボードで去年はなんと無かったユールボードですが、
今年はなんと3週間以上続くという事で、タイミングがあって行く事ができました。
前に行った時は随分待った記憶があるので、開始時刻の17:00から逆算し、
早めに行って、買い物をして行列に並ぼうと思い、14:00着。
店員さんに聞いたところ、ユールボードに参加するためのチケットは、もう購入できるという事だったので
早速購入。

こういうシールを見える所に貼っておけばユールボードへ参加している証になる模様です。
で、
時間まで買い物と思いきや、混雑を防ぐため16:00からの開始に変更との事。
買い物をさっと済ませて、いざユールボード!

カンパーイから始まり、

料理を堪能します。

なんやかんやで2時間。
じっくり楽しんだので、今日の予定はおしまい!
いつもならココでもういっちょイベントを入れるのですが、どこも混んでるだろう、という事で
ホテルでゆっくりする選択です。
つづく
土曜日がクリスマスイブ、という事もあり、欠席者が続出の予感(過去の経験上)だったので
塾は休みにしました。
じとうじゅくは「受験生」以外は
「塾<家族や個人のの用事」
の方針ですので、こういう事にした方が、大手を振ってクリスマスを楽しめるハズです。
で、
じゅくちょう一家もちょいとした泊りがけの小旅行へ行く事にしました。
1日目の目的は

IKEAのユールボードです。
ユールボードというのは、ビュッフェスタイルで楽しむ、スウェーデン流クリスマスの御馳走の事です。
サーモンやハムやローストビーフが食べ放題になるので、子どもたちにも人気なんですよね。
数年前に始まり、年々期間が短くなってったユールボードで去年はなんと無かったユールボードですが、
今年はなんと3週間以上続くという事で、タイミングがあって行く事ができました。
前に行った時は随分待った記憶があるので、開始時刻の17:00から逆算し、
早めに行って、買い物をして行列に並ぼうと思い、14:00着。
店員さんに聞いたところ、ユールボードに参加するためのチケットは、もう購入できるという事だったので
早速購入。

こういうシールを見える所に貼っておけばユールボードへ参加している証になる模様です。
で、
時間まで買い物と思いきや、混雑を防ぐため16:00からの開始に変更との事。
買い物をさっと済ませて、いざユールボード!

カンパーイから始まり、

料理を堪能します。

なんやかんやで2時間。
じっくり楽しんだので、今日の予定はおしまい!
いつもならココでもういっちょイベントを入れるのですが、どこも混んでるだろう、という事で
ホテルでゆっくりする選択です。
つづく
