2016年08月24日
流しそうめん行ってきました@まさご屋
毎日暑いですね!こんなに暑いとさっぱりしたものが食べたくなります。
で
行ってきました。
流しそうめんに!
高松市のまさご屋というお店です。
普段はうどん屋さんらしいのですが、夏の間はこの場所で流しそうめんのお店を開いている模様です。

1グループで、1レーンを使えるのですが、相席にすると若干安く食べれる模様です。
お値段は
大人1人1000円、小学生は800円
で
40分食べ放題です。
天ぷらは多分1個200円ですね。
とり天がとてもおいしかったです。
出汁は最初の1杯はついてきますけど、おかわりは100円ですので、しっかり水を切って、そうめんを食べるようにしましょう。

この桶にそうめんが入っているのですけど、なくなったらお代わりをもらいに行く事になります。
40分だと短く感じるかもしれませんけど、普通にお腹いっぱいになります。
そうめんで1000円はちょっとお高く感じるかもしれませんけど、場所代、と考えれば十分楽しめると思います。
このお店10時30分から開いています。10時20分頃つきましたけど、すでに先客がいました。
日曜日という事もあり、それから1時間後にはすでに満席で、しかも駐車場もいっぱいに・・・。
早めに行く事をお勧めします。
そうめん自体もコシがあり、小麦の風味がぷぅんとする、なかなかイイ麺でした。
夏の風物詩にいかがですか??
で
行ってきました。
流しそうめんに!
高松市のまさご屋というお店です。
普段はうどん屋さんらしいのですが、夏の間はこの場所で流しそうめんのお店を開いている模様です。

1グループで、1レーンを使えるのですが、相席にすると若干安く食べれる模様です。
お値段は
大人1人1000円、小学生は800円
で
40分食べ放題です。
天ぷらは多分1個200円ですね。
とり天がとてもおいしかったです。
出汁は最初の1杯はついてきますけど、おかわりは100円ですので、しっかり水を切って、そうめんを食べるようにしましょう。

この桶にそうめんが入っているのですけど、なくなったらお代わりをもらいに行く事になります。
40分だと短く感じるかもしれませんけど、普通にお腹いっぱいになります。
そうめんで1000円はちょっとお高く感じるかもしれませんけど、場所代、と考えれば十分楽しめると思います。
このお店10時30分から開いています。10時20分頃つきましたけど、すでに先客がいました。
日曜日という事もあり、それから1時間後にはすでに満席で、しかも駐車場もいっぱいに・・・。
早めに行く事をお勧めします。
そうめん自体もコシがあり、小麦の風味がぷぅんとする、なかなかイイ麺でした。
夏の風物詩にいかがですか??
