2016年08月22日
上海ディズニー訪問記 総括
さて。
3泊4日の上海ディズニー旅行。
上海に行った!と言っていいのかどうかはわからないくらい上海はこれっぽっちも見ていませんが、リニアモーターカーには乗れたので、一応行った!という事で。
1人当たりで考えますと
飛行機2万
ホテル2。5万
ランド1.5万
計6万円くらい。
ホテルのグレードを下げると、5万円切るくらいで上海ディズニーへ行けてしまいます。
香川県から東京ディズニーへ3泊4日で行くとなると
新幹線3万
ホテル2.5万(都内ビジネス)
ランド&シー1万円
計6.5万円
上海ディズニーへ行った方が安いという状態。
予約で英語が必要ですけど、中学生レベルの英語と、辞書さえあれば、予約は何の問題もありませんし。
LCCのおかげで
海外旅行<国内旅行
という価格の変化が起きています。
LCCと言っても、2~3時間でしらた本を読んでいれば、狭さ・サービスの無さには困りません。
天候不順・機材トラブルで別の便への振り替え等がない、というデメリットはありますけど・・・。
まぁ、そういうものがあっても仕方がない、という旅行プランにしておけば、その安さを享受することはできると思います。
前評判で「中国のディズニーはクソ」的なメディアの煽りもあって不安といえば不安でしたが、
名物「割り込み」も中国は問題視しているらしくキャストが見つけた時は注意もしていましたし。
みんながみんな割り込みをするわけではありません。
むしろ上海ディズニー内は少ないんじゃないかな、と思います。
1件柵に放尿させる親子を見ましたけど、まぁ、あの広いディズニー・人数で1人だけです。
どうみてもベビーカーに乗らないだろうという年の子をベビーカーに乗せている親や車いすを借りて子供2人を乗せてパーク内を回る親子はたくさんいましたけどね(笑)
食事は美味しいし、アトラクションはきれいだし。
批判される所は、ゴミのポイ捨てが多い!という事くらいだと思います。
あ、
でもこれは「キャストが少ない」という問題さえ解決されれば、解消されると思います。
ゴミ箱も今のキャストの量では、あの設置数くらいが限度なんでしょうね。
ラインの割り込みもキャストが目が光らせていれば、頻繁にはおきないですし、ショーの場内案内もキャストがいない為、相当好き放題突っ込んでいきます。
アトラクション・ショー的には何の問題も感じられません。
民度も心配いりません。
キャストの充実こそが、上海ディズニーの成功のカギを握っていると思われます。
今でも十分楽しめると思いますが、キャストがもう少し充実した頃に上海ディズニーランドへ行けば、もっと楽しめるんではないでしょうか?
お勧めは1.5日でディズニーを出て、2日目の昼~夜は上海の町の観光かな。
1.5日もあれば、上海ディズニーは目ぼしいものは制覇できると思います。
もし、行きたい、という方がいればじゅくちょうに相談してもらえれば、チケットの取り方とかお教えしますよ(笑)
世界の海は広大だわ・・・次はどこへ行こうかな。
おわり。
3泊4日の上海ディズニー旅行。
上海に行った!と言っていいのかどうかはわからないくらい上海はこれっぽっちも見ていませんが、リニアモーターカーには乗れたので、一応行った!という事で。
1人当たりで考えますと
飛行機2万
ホテル2。5万
ランド1.5万
計6万円くらい。
ホテルのグレードを下げると、5万円切るくらいで上海ディズニーへ行けてしまいます。
香川県から東京ディズニーへ3泊4日で行くとなると
新幹線3万
ホテル2.5万(都内ビジネス)
ランド&シー1万円
計6.5万円
上海ディズニーへ行った方が安いという状態。
予約で英語が必要ですけど、中学生レベルの英語と、辞書さえあれば、予約は何の問題もありませんし。
LCCのおかげで
海外旅行<国内旅行
という価格の変化が起きています。
LCCと言っても、2~3時間でしらた本を読んでいれば、狭さ・サービスの無さには困りません。
天候不順・機材トラブルで別の便への振り替え等がない、というデメリットはありますけど・・・。
まぁ、そういうものがあっても仕方がない、という旅行プランにしておけば、その安さを享受することはできると思います。
前評判で「中国のディズニーはクソ」的なメディアの煽りもあって不安といえば不安でしたが、
名物「割り込み」も中国は問題視しているらしくキャストが見つけた時は注意もしていましたし。
みんながみんな割り込みをするわけではありません。
むしろ上海ディズニー内は少ないんじゃないかな、と思います。
1件柵に放尿させる親子を見ましたけど、まぁ、あの広いディズニー・人数で1人だけです。
どうみてもベビーカーに乗らないだろうという年の子をベビーカーに乗せている親や車いすを借りて子供2人を乗せてパーク内を回る親子はたくさんいましたけどね(笑)
食事は美味しいし、アトラクションはきれいだし。
批判される所は、ゴミのポイ捨てが多い!という事くらいだと思います。
あ、
でもこれは「キャストが少ない」という問題さえ解決されれば、解消されると思います。
ゴミ箱も今のキャストの量では、あの設置数くらいが限度なんでしょうね。
ラインの割り込みもキャストが目が光らせていれば、頻繁にはおきないですし、ショーの場内案内もキャストがいない為、相当好き放題突っ込んでいきます。
アトラクション・ショー的には何の問題も感じられません。
民度も心配いりません。
キャストの充実こそが、上海ディズニーの成功のカギを握っていると思われます。
今でも十分楽しめると思いますが、キャストがもう少し充実した頃に上海ディズニーランドへ行けば、もっと楽しめるんではないでしょうか?
お勧めは1.5日でディズニーを出て、2日目の昼~夜は上海の町の観光かな。
1.5日もあれば、上海ディズニーは目ぼしいものは制覇できると思います。
もし、行きたい、という方がいればじゅくちょうに相談してもらえれば、チケットの取り方とかお教えしますよ(笑)
世界の海は広大だわ・・・次はどこへ行こうかな。
おわり。
