QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Freeman1976
Freeman1976
地藤塾 塾長

地藤 勇一

座右の銘

「世の中の人はなんとも言わば言え わがなする事 われのみぞ知る」

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」

高瀬中学 → 丸亀高等学校 → 筑波大学第二学群生物学類

→ 土浦日大非常勤講師 → 地藤塾開塾

香川県 三豊市在住
香川県 三豊市出身

既婚

生年月日
1976年7月21日
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 ↑クリックしてもらえるとありがたいです!!

2016年08月02日

静岡お迎えミッションその4

静岡お迎えミッションその4

静岡着が13時30分

夕方までちょっと寝かせてもらう事にしました。

で、

夕食前の時間を使って

ジェンガ!

はじめてやりましたけど、面白いですね・・・。

静岡お迎えミッションその4

安倍川の河川敷で行われる花火大会ですが、この花火大会がすごいんです。

スターマインという小さな花火大会ならメインになる花火がほとんどです。

視界のすべてが花火で埋め尽くされる、という贅沢な花火大会なんです。

奥さんの実家に初めて行った時に見て以来、数年に1度見に行かせてもらってます。



最後の超特大スターマインですけど、

いやぁ、これは圧巻。感動します。終わった後とかため息出るくらいですからね・・・。

花火は英語でFireworksですが、Fire Flowerと言った方がしっくりきます。

スターマインというよりは、花畑、といった方がいいんじゃないかなぁ!

じゅくちょうだけですかね?

それにしても、これがタダで見れるわけですから・・・。

一度は行ってみる価値大ですよ!

で、

花火から帰ってきて、ひと息ついて、帰宅となりました。

静岡発が22時30分

自宅着が5時30分

約7時間ほどかかりまして。

途中で眠くなってきたので、PAごとに止まって、狩りして、目を覚まして帰る、の繰り返しでした。

まぁ、ポケモンのおかげでなんとか走破する事ができました。

ちなみに往復約1100km。

相当走りました(笑)

最近車を相当酷使しておりますな・・・大丈夫かな・・・。

終わり。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました!
納豆カレーを食してみましたぞ!
マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ!
お手製チーズケーキいただきました。
屋上音読ルームを設置。
音楽酒場ブギナイトでラムチョップ。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました! (2017-12-20 11:00)
 納豆カレーを食してみましたぞ! (2017-12-14 11:00)
 マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ! (2017-12-07 11:00)
 お手製チーズケーキいただきました。 (2017-12-06 11:00)
 屋上音読ルームを設置。 (2017-11-20 11:00)
 香川県立高校の定員がはっぴょうされましたね。 (2017-11-19 11:00)
Posted by Freeman1976 at 18:00│Comments(0)日記旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
静岡お迎えミッションその4
    コメント(0)