2016年03月20日
英検のススメ
http://terakyo.ashita-sanuki.jp/e920180.html
宇多津で塾をやられてる寺西先生が英検について書かれているので、便乗して少々。
じゅくちょうも英検2級に合格していますが、
合格したのは、なんと約10年前。
この仕事を始めてから、
生徒が受けると言っていたので、一緒に受けてみた次第です。
英検を取ったから、
どう
というワケではないのですが、
勉強するモチベーションを維持する、という意味で受けておくのはおすすめです。
学校の勉強、となるとイマイチモチベーションがわかなくても、
英検2級
といった数字で出てくると、モチベーションが湧いてきたりするんですよね。
受験でも英検2級がポイントになる事もありますので、
受けておくといい事だらけですね、受けときましょう!
宇多津で塾をやられてる寺西先生が英検について書かれているので、便乗して少々。
じゅくちょうも英検2級に合格していますが、
合格したのは、なんと約10年前。
この仕事を始めてから、
生徒が受けると言っていたので、一緒に受けてみた次第です。
英検を取ったから、
どう
というワケではないのですが、
勉強するモチベーションを維持する、という意味で受けておくのはおすすめです。
学校の勉強、となるとイマイチモチベーションがわかなくても、
英検2級
といった数字で出てくると、モチベーションが湧いてきたりするんですよね。
受験でも英検2級がポイントになる事もありますので、
受けておくといい事だらけですね、受けときましょう!
