QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Freeman1976
Freeman1976
地藤塾 塾長

地藤 勇一

座右の銘

「世の中の人はなんとも言わば言え わがなする事 われのみぞ知る」

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」

高瀬中学 → 丸亀高等学校 → 筑波大学第二学群生物学類

→ 土浦日大非常勤講師 → 地藤塾開塾

香川県 三豊市在住
香川県 三豊市出身

既婚

生年月日
1976年7月21日
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 ↑クリックしてもらえるとありがたいです!!

2016年03月08日

筑波大学合格~。

いや、これはちょっと書いておきたいので書いておきます。

あんまりじとうじゅくでは、実績とかの結果を書いたりしないのですが、

まぁ、

この大学だけは別格です(笑)

なんかじとうじゅくでは筑波大学の受験を勧められるという話を結構聞くのですが、

いや、別に誰にでも勧めるわけではありません。

ある程度の学力がある。

志望校が定まっていない。

志望校の地域も制限されてない。

という要因が揃った時に、

もしくは一風変わった思考のヤツが現れたときに、

「筑波大学」はどうだ?と提案しているだけです。

行きたい所がない、という時に、

目安として「筑波大学」というのは非常に勧めやすいのです。

「偏差値が比較的高い」

「個別試験が偏差値の割に簡単」

「センター比重がそこそこ」

「教科が搾りやすい」

「現社が使える」

「推薦がある」

等々。勧めやすい理由があるのです。

昔は陸の孤島と呼ばれるくらい田舎でしたが、

TXが開通し、考えられないくらい発展しています。

コストコがあるんですよ、コストコが!

アクセスも

夜行バス→TXを使えば、前の夜9時に香川をバスで出発すれば、次の日の朝9時には筑波に着きます。

1万数千円です。

距離的には遠いですけど、ある意味名古屋、静岡、信州、あたりよりもアクセスはしやすいんです。

で、

通算2人目の地藤塾卒の筑波大学生が誕生!

まぁ、彼の場合は、面談の日から筑波目標だったわけで。

じゅくちょうが勧めるまでもないくらいだったんですけど、

やっぱりうれしいものです。

いや、大学目指して勉強して、合格してくれれば当然うれしいんですけど、

やはり母校が増えるというのは、はい、気持ちいいいものです。

まぁ、つくばを目指すから、特別扱いするわけではありませんが、

つくばの魅力はたっぷり伝える事ができます。

まぁ、じゅくちょうにとっては、つくばは、ある意味東大よりも京大よりもいい大学なんですよ。

奥さんに出会えたのもつくばのおかげですしね ←←←

じゅくちょうの39年のウチで、最も密度の濃い6年間だったと思います。ホント。

まぁ、そういうわけで、おめでとう、いや逆にありがとうですね!

楽しいつくばライフを送ってください。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました!
納豆カレーを食してみましたぞ!
マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ!
お手製チーズケーキいただきました。
屋上音読ルームを設置。
音楽酒場ブギナイトでラムチョップ。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました! (2017-12-20 11:00)
 納豆カレーを食してみましたぞ! (2017-12-14 11:00)
 マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ! (2017-12-07 11:00)
 お手製チーズケーキいただきました。 (2017-12-06 11:00)
 屋上音読ルームを設置。 (2017-11-20 11:00)
 香川県立高校の定員がはっぴょうされましたね。 (2017-11-19 11:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
筑波大学合格~。
    コメント(0)