2016年02月21日
勉強会中です。
さて、
そんなこんなで勉強会中のじとうじゅくです。

高校生

中学生
が勢ぞろいです。
ほぼすべての学校のテストが被るので、こういう事になります。
たまにじとうじゅくは少人数で、と言われる事もありますが、
決して少人数制というわけではありません。
ただ、
みんなが和気あいあいとして、グループ学習のノリで勉強をするわけでもありません。
基本的に勉強は個人戦です。
個人個人が切磋琢磨し合う中で、チームワークのようなモノが生まれてくるのです。
学年によってはチームワークが全く生まれない学年もありますが、
生まれた年の方が、成績はいいような気がします。
じゅくちょうがスキルを上げるとするならば、そのかじ取りの部分ですね。
いろいろな方法を学んでいきたいと思います。
そんなこんなで勉強会中のじとうじゅくです。

高校生

中学生
が勢ぞろいです。
ほぼすべての学校のテストが被るので、こういう事になります。
たまにじとうじゅくは少人数で、と言われる事もありますが、
決して少人数制というわけではありません。
ただ、
みんなが和気あいあいとして、グループ学習のノリで勉強をするわけでもありません。
基本的に勉強は個人戦です。
個人個人が切磋琢磨し合う中で、チームワークのようなモノが生まれてくるのです。
学年によってはチームワークが全く生まれない学年もありますが、
生まれた年の方が、成績はいいような気がします。
じゅくちょうがスキルを上げるとするならば、そのかじ取りの部分ですね。
いろいろな方法を学んでいきたいと思います。
