2016年02月04日
小豆島へ行ってきたYO!その6 ~ダッチカフェでパンケーキ!~。
さて。
写真撮影も終わって、パンケーキとあいなります。
ダッチカフェ
は、若干辺鄙な所にありまして。
駐車場があるかどうか、わからなかったので、
オリーブ公園に車を置いて、歩いて行く事にしました。

てくてくと歩いて行きまして。

山道を登っていきます。

途中のほっそい道を右に曲がり、

どんどん進んで行きますと、

奥の方に見えてきます。

風車小屋(風車はありませんでしたが・・・)が目的のダッチカフェです。

雰囲気の良さそうなお店ですね!
ちなみに、ここに映画内で使われていた、パン屋さんのセットが作られていた模様です。

さて、待望のパンケーキ!
パンケーキというとホットケーキっぽいものを想像しますけど、ここのパンケーキは、オランダ風!
もちもちした薄めの生地にいろんなトッピングが施されています。
ちなみにコレは「ベーコンチーズ」のようなおかず系から、

スイーツ系のメープルシュガー、

チョコバナナクリーム。
すべてLサイズです。
ランチセットでドリンク・サラダがついて1000円(Lサイズは+100円)。
結構なボリュームでした!
小豆島に来た時は、是非、尋ねてみる事をお勧めします!
写真撮影も終わって、パンケーキとあいなります。
ダッチカフェ
は、若干辺鄙な所にありまして。
駐車場があるかどうか、わからなかったので、
オリーブ公園に車を置いて、歩いて行く事にしました。

てくてくと歩いて行きまして。

山道を登っていきます。

途中のほっそい道を右に曲がり、

どんどん進んで行きますと、

奥の方に見えてきます。

風車小屋(風車はありませんでしたが・・・)が目的のダッチカフェです。

雰囲気の良さそうなお店ですね!
ちなみに、ここに映画内で使われていた、パン屋さんのセットが作られていた模様です。

さて、待望のパンケーキ!
パンケーキというとホットケーキっぽいものを想像しますけど、ここのパンケーキは、オランダ風!
もちもちした薄めの生地にいろんなトッピングが施されています。
ちなみにコレは「ベーコンチーズ」のようなおかず系から、

スイーツ系のメープルシュガー、

チョコバナナクリーム。
すべてLサイズです。
ランチセットでドリンク・サラダがついて1000円(Lサイズは+100円)。
結構なボリュームでした!
小豆島に来た時は、是非、尋ねてみる事をお勧めします!
