2016年01月28日
塵も積もれば山となる
たいちょーがいい事書いてます。
あ、正しくは小麦粉麺さんですけど、
ここは敢えてたいちょーと呼ばせていただきます。
塵も積もれば山となる。
積み上げるって事は非常に重要でして。
1日30分の勉強時間でも1年続ければ
182.5時間。
1日1時間なら
365時間
生まれてきます。
2年生から受験勉強を始めたとしても、3年から始めた人よりもこれだけの差が生まれています。
1年生から考えると、それはもうスゴイ時間です。
センター試験レベルで言うと、2教科分くらいは確実に9割オーバー狙えます。
コツコツやる、という事はこういう事でして。まさにチリも積もれば山となる、です。
1日5時間やって72日で取り戻す、って人もいるかもしれませんが、
短期で取り返すのはナカナカ難しいもので、
特に睡眠時間を削ってテスト直前に取り戻す、ってのは絶対止めたほうがいいです。
ガタがきます。1週間ほどは持つかもしれませんが、睡眠不足は徐々に体を蝕み、どこかで破たんします。
「取り返す」「一夜漬け」でやってた場合、その破たんが来たと同時に計画終了、となります。
どうしようもない時以外は、睡眠時間は絶対削らないでください。
まぁ、ダラダラ30分や1時間×1年では大した差は生まれてないので、集中して塵を積もらせるのが条件になりますけどね。
おかげさまで、このじゅくちょうにっきも塵を積もらせてきたおかげで、最近は一日400PVくらい平均してあります。
まさに「塵積」。
頑張って更新続けて行こうと思います。はい。
あ、正しくは小麦粉麺さんですけど、
ここは敢えてたいちょーと呼ばせていただきます。
塵も積もれば山となる。
積み上げるって事は非常に重要でして。
1日30分の勉強時間でも1年続ければ
182.5時間。
1日1時間なら
365時間
生まれてきます。
2年生から受験勉強を始めたとしても、3年から始めた人よりもこれだけの差が生まれています。
1年生から考えると、それはもうスゴイ時間です。
センター試験レベルで言うと、2教科分くらいは確実に9割オーバー狙えます。
コツコツやる、という事はこういう事でして。まさにチリも積もれば山となる、です。
1日5時間やって72日で取り戻す、って人もいるかもしれませんが、
短期で取り返すのはナカナカ難しいもので、
特に睡眠時間を削ってテスト直前に取り戻す、ってのは絶対止めたほうがいいです。
ガタがきます。1週間ほどは持つかもしれませんが、睡眠不足は徐々に体を蝕み、どこかで破たんします。
「取り返す」「一夜漬け」でやってた場合、その破たんが来たと同時に計画終了、となります。
どうしようもない時以外は、睡眠時間は絶対削らないでください。
まぁ、ダラダラ30分や1時間×1年では大した差は生まれてないので、集中して塵を積もらせるのが条件になりますけどね。
おかげさまで、このじゅくちょうにっきも塵を積もらせてきたおかげで、最近は一日400PVくらい平均してあります。
まさに「塵積」。
頑張って更新続けて行こうと思います。はい。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。