2015年12月19日
iMacG4 の改造!!HDMIディスプレイ化 その2
さて。
とりあえずパーツがきたので配線をしていきます。

アイテンドーで買ったDVIコネクタに配線していきますが、先人さんのブログのピンアサイン表と当方のコネクタの配線の色が一致せず難航しまして。
なんとか配線できましたけど、
こんどは足りないパーツが判明!
DVI→HDMIの変換プラグを買ったのですが、
ここでオスメスを買い間違える、という痛恨のミス。
あと1kオームクラスの抵抗が必要なんですけど、それの持ち合わせもナッシング。
再注文しまして、次期パーツの到着待ちとなりました。
ついでに電源も、手持ちのHDD外付けドライブから取り出したヤツではなく、専用の電源を発注。
パーツの到着待ちとなりました。
15インチでXGAのモニタにそこまで?と思うかもしれませんが、こういうものはデザインです。デザイン。
早くパーツ来ないかな、と思う次第です。
とりあえずパーツがきたので配線をしていきます。

アイテンドーで買ったDVIコネクタに配線していきますが、先人さんのブログのピンアサイン表と当方のコネクタの配線の色が一致せず難航しまして。
なんとか配線できましたけど、
こんどは足りないパーツが判明!
DVI→HDMIの変換プラグを買ったのですが、
ここでオスメスを買い間違える、という痛恨のミス。
あと1kオームクラスの抵抗が必要なんですけど、それの持ち合わせもナッシング。
再注文しまして、次期パーツの到着待ちとなりました。
ついでに電源も、手持ちのHDD外付けドライブから取り出したヤツではなく、専用の電源を発注。
パーツの到着待ちとなりました。
15インチでXGAのモニタにそこまで?と思うかもしれませんが、こういうものはデザインです。デザイン。
早くパーツ来ないかな、と思う次第です。
