QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Freeman1976
Freeman1976
地藤塾 塾長

地藤 勇一

座右の銘

「世の中の人はなんとも言わば言え わがなする事 われのみぞ知る」

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」

高瀬中学 → 丸亀高等学校 → 筑波大学第二学群生物学類

→ 土浦日大非常勤講師 → 地藤塾開塾

香川県 三豊市在住
香川県 三豊市出身

既婚

生年月日
1976年7月21日
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 ↑クリックしてもらえるとありがたいです!!

2015年11月02日

滋賀イキナリ旅行 忍者屋敷編 こうがじゃなくてこうかだよ

土曜日はのど自慢の予選がありまして。

合格してれば、日曜日は本選だったのですが、残念ながら落選でしたので、

腹いせに気分転換の為に

ちょいと遠出をしてきました!

以前から温めていた滋賀比叡山に行ってしまおうと、急きょ決定。

土曜の夕方に奥さんと子供たちに伝えると、若干引き気味でしたけど、

強行しちゃいました!

比叡山だけだとちょいと魅力不足なので

甲賀忍者屋敷

にも行ってみる事にしました。

そう、あの忍者です。

甲賀といえばケムマキ!

ですよね。

伊賀はちょっと遠かったので、今回は涙を呑んでの甲賀です。

ちなみに甲賀は「こうが」と読むとばっかり思ってたのですが、

これ

「こうか」

と読むそうです。

滋賀イキナリ旅行 忍者屋敷編 こうがじゃなくてこうかだよ

忍者衣装に身を包んだちびっこ忍者にもなりました。

まんま乱太郎ですな。

この忍者屋敷、思ってたよりも楽しめるところでした。

滋賀イキナリ旅行 忍者屋敷編 こうがじゃなくてこうかだよ

いろんな仕掛けの説明をしてくれたり、若干体験できたりします。

忍者村というアスレチック的な所もあるのですが、そちらも楽しそうですね。再訪アリかもしれません!
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 17:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
滋賀イキナリ旅行 忍者屋敷編 こうがじゃなくてこうかだよ
    コメント(0)