2015年11月02日
滋賀イキナリ旅行 忍者屋敷編 こうがじゃなくてこうかだよ
土曜日はのど自慢の予選がありまして。
合格してれば、日曜日は本選だったのですが、残念ながら落選でしたので、
腹いせに気分転換の為に
ちょいと遠出をしてきました!
以前から温めていた滋賀比叡山に行ってしまおうと、急きょ決定。
土曜の夕方に奥さんと子供たちに伝えると、若干引き気味でしたけど、
強行しちゃいました!
比叡山だけだとちょいと魅力不足なので
甲賀忍者屋敷
にも行ってみる事にしました。
そう、あの忍者です。
甲賀といえばケムマキ!
ですよね。
伊賀はちょっと遠かったので、今回は涙を呑んでの甲賀です。
ちなみに甲賀は「こうが」と読むとばっかり思ってたのですが、
これ
「こうか」
と読むそうです。

忍者衣装に身を包んだちびっこ忍者にもなりました。
まんま乱太郎ですな。
この忍者屋敷、思ってたよりも楽しめるところでした。

いろんな仕掛けの説明をしてくれたり、若干体験できたりします。
忍者村というアスレチック的な所もあるのですが、そちらも楽しそうですね。再訪アリかもしれません!
合格してれば、日曜日は本選だったのですが、残念ながら落選でしたので、
ちょいと遠出をしてきました!
以前から温めていた滋賀比叡山に行ってしまおうと、急きょ決定。
土曜の夕方に奥さんと子供たちに伝えると、若干引き気味でしたけど、
強行しちゃいました!
比叡山だけだとちょいと魅力不足なので
甲賀忍者屋敷
にも行ってみる事にしました。
そう、あの忍者です。
甲賀といえばケムマキ!
ですよね。
伊賀はちょっと遠かったので、今回は涙を呑んでの甲賀です。
ちなみに甲賀は「こうが」と読むとばっかり思ってたのですが、
これ
「こうか」
と読むそうです。
忍者衣装に身を包んだちびっこ忍者にもなりました。
まんま乱太郎ですな。
この忍者屋敷、思ってたよりも楽しめるところでした。
いろんな仕掛けの説明をしてくれたり、若干体験できたりします。
忍者村というアスレチック的な所もあるのですが、そちらも楽しそうですね。再訪アリかもしれません!

Posted by Freeman1976 at 17:00│Comments(0)