2015年08月14日
夏休み6日目
夏休み6日目は静岡から香川の自宅へ帰るだけ、というのはつまらないので、
6月14日で期限切れとなってしまったコストコへ寄って帰る事にしました。
が、
問題は渋滞。
朝から渋滞情報がわんさか流れてきています。
が、
途中のSAでおばちゃんに聞いた所、
渋滞はだいたい朝~昼に起きて2時ごろピークでそれ以後は結構スムーズになる、
との事。
半信半疑でしたが、おばちゃん情報は正しかった!
途中のイレギュラーな事故渋滞(3km)にはハマりましたが、
ほとんど詰まる事のない快適な帰り道となりました。
コストコでは定番のマフィン!

単価80円くらいです。安い!美味しい!

ピザ

コーンブレッド
と寿司・プルコギ・プレッツエル・豚肉等、定番のモノをきっちり買い込んで、
ホットドック1本180円ソーダ付をみんなで食してコストコを後にします。
お盆はコストコは混んでる、という話だったのですが、いつもより空いてる状態で、大丈夫かな、とちと不安にはなりましたが、
まぁ、買い物はしやすくてよかったですね。
そんでもって淡路SAに寄って、

コストコで買った寿司を夜景を見ながら食します。

これで東北一周旅行の全工程が終了です。
東北各県の名物・名所を少しずつですけど回って来たので、学校で習った時にでも思い出してくれればいいな、と思います。
はい。
総走行距離は3400km。
よく走ったなぁ(笑)過去最高だと思います。はい。
6月14日で期限切れとなってしまったコストコへ寄って帰る事にしました。
が、
問題は渋滞。
朝から渋滞情報がわんさか流れてきています。
が、
途中のSAでおばちゃんに聞いた所、
渋滞はだいたい朝~昼に起きて2時ごろピークでそれ以後は結構スムーズになる、
との事。
半信半疑でしたが、おばちゃん情報は正しかった!
途中のイレギュラーな事故渋滞(3km)にはハマりましたが、
ほとんど詰まる事のない快適な帰り道となりました。
コストコでは定番のマフィン!
単価80円くらいです。安い!美味しい!
ピザ
コーンブレッド
と寿司・プルコギ・プレッツエル・豚肉等、定番のモノをきっちり買い込んで、
ホットドック1本180円ソーダ付をみんなで食してコストコを後にします。
お盆はコストコは混んでる、という話だったのですが、いつもより空いてる状態で、大丈夫かな、とちと不安にはなりましたが、
まぁ、買い物はしやすくてよかったですね。
そんでもって淡路SAに寄って、
コストコで買った寿司を夜景を見ながら食します。
これで東北一周旅行の全工程が終了です。
東北各県の名物・名所を少しずつですけど回って来たので、学校で習った時にでも思い出してくれればいいな、と思います。
はい。
総走行距離は3400km。
よく走ったなぁ(笑)過去最高だと思います。はい。

この記事へのコメント
東北一周旅行報告、とてもおもしろかったです。
走行距離みてスゴイ!って思いましたが、やはりじゅくちょうさん、お若いのですね。
家族は思い出に残る旅行となった事でしょう、羨ましい限りでした。
走行距離みてスゴイ!って思いましたが、やはりじゅくちょうさん、お若いのですね。
家族は思い出に残る旅行となった事でしょう、羨ましい限りでした。
Posted by てっこうや at 2015年08月17日 07:11
40一歩手前だったりします。
予定では3000kmくらいだったのですが、ちょっと多くなってしまいました・・・。
一度も走ったことない道を走るのが好きなので、できた事だと思います。
記憶に残っていてくれればいいのですけど・・・。
予定では3000kmくらいだったのですが、ちょっと多くなってしまいました・・・。
一度も走ったことない道を走るのが好きなので、できた事だと思います。
記憶に残っていてくれればいいのですけど・・・。
Posted by Freeman1976
at 2015年08月17日 23:24
