QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Freeman1976
Freeman1976
地藤塾 塾長

地藤 勇一

座右の銘

「世の中の人はなんとも言わば言え わがなする事 われのみぞ知る」

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」

高瀬中学 → 丸亀高等学校 → 筑波大学第二学群生物学類

→ 土浦日大非常勤講師 → 地藤塾開塾

香川県 三豊市在住
香川県 三豊市出身

既婚

生年月日
1976年7月21日
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 ↑クリックしてもらえるとありがたいです!!

2015年05月05日

G.W.一日目!香川~金沢 その2 ゴーゴーカレーで昼食!

到着前にパーキングから駐車場に電話してみた所、まだ満車ではない、との事。

で、普通に駐車する事ができました。

http://mainichi.jp/select/news/20150502k0000e040189000c.html

北陸新幹線の利用者が多い為、車で来る人は少なかったのかな??

まぁ、そんなこんなで昼食を食べるべく金沢駅へ歩いて行きます。

徒歩5分?という所ですね。全然問題ありません。

出ました金沢駅。

G.W.一日目!香川~金沢 その2 ゴーゴーカレーで昼食!

http://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot_search/spot.php?sp_no=675

「もてなしドーム」という名称らしいです。流石というかなんというか、駅内・ドーム内共にかなりの人で賑わっていました!

さて、ここで食べるモノはコレです。

G.W.一日目!香川~金沢 その2 ゴーゴーカレーで昼食!

金沢カレー!

ルーは濃厚でドロッとしている。
付け合わせとしてキャベツの千切りが載っている。
ステンレスの皿に盛られている。
フォークまたは先割れスプーンで食べる。
ルーの上にカツを載せ、その上にはソースがかかっている。
ルーを全体にかけて白いライスが見えないように盛り付ける。from wiki


との事。

ゴーゴーカレーというチェーン店になってまして、支店が東京にあります。

支店では食べた事あるのですが、本場では食べた事がありません!

よって、食べてみる事にしたのです。

味はほぼ同じ!

ココイチともキリン堂とも違ったテイストの味です。

カレー好きなら一度食べてみる事をお勧めします!

バスを待っているとトントンと肩を叩かれまして、

そこにいたのはなんと、7年ほど前の元塾生!

G.W.一日目!香川~金沢 その2 ゴーゴーカレーで昼食!

会うのは3~4年ぶりくらいとなりますが???です。

なんという偶然!どうも仕事で金沢へ来る模様。

いや、それにしてもよくわかったよね~。

偶然にも程があります(笑)

で、次なる目的地兼六園!といいた所ですが、せっかく周遊券を買ったので藤原より道で、

東茶屋街へ。ドコそこ?

つづく

  • LINEで送る

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました!
納豆カレーを食してみましたぞ!
マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ!
お手製チーズケーキいただきました。
屋上音読ルームを設置。
音楽酒場ブギナイトでラムチョップ。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました! (2017-12-20 11:00)
 納豆カレーを食してみましたぞ! (2017-12-14 11:00)
 マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ! (2017-12-07 11:00)
 お手製チーズケーキいただきました。 (2017-12-06 11:00)
 屋上音読ルームを設置。 (2017-11-20 11:00)
 香川県立高校の定員がはっぴょうされましたね。 (2017-11-19 11:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
G.W.一日目!香川~金沢 その2 ゴーゴーカレーで昼食!
    コメント(0)