QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Freeman1976
Freeman1976
地藤塾 塾長

地藤 勇一

座右の銘

「世の中の人はなんとも言わば言え わがなする事 われのみぞ知る」

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」

高瀬中学 → 丸亀高等学校 → 筑波大学第二学群生物学類

→ 土浦日大非常勤講師 → 地藤塾開塾

香川県 三豊市在住
香川県 三豊市出身

既婚

生年月日
1976年7月21日
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 ↑クリックしてもらえるとありがたいです!!

2015年03月26日

あざーす!

あざーす!

本日で平成26年度受験組は一応終わりになりました。

ゲスい話から高度な話、受験の話に至るまで結構ノリがよい代で。

いい関係を築けたような気がします。

そんな中でも不本意な結果に終わってしまって塾に残る人、新たな環境で頑張る人。

春から大学生の人。

道は様々です。

が、それなりに収穫のあった一年になっていただけていたら幸いです。

卒塾しても、ちょこちょこ遊びに来てくれるのは非常にうれしいモノでして。

まぁ、夜23時以降しかほとんど相手にできませんが、若い諸君ならこれからの時間帯ですよね。

是非遊びに来てくださいな。

そんでもってなんか卒塾記念品をいただいてしまいました。

鍋セット・・・。

よくわかってらっしゃる。

OK.

来年度はじゅくちょうの料理の腕前を披露しましょう。

実り多い一年を過ごすことを願っています。

読んでくれるかどうかわからなけどメッセージ。

O.K 君

口の悪さに定評があるが、中身はしっかりしております。今年は残念だったけど、来年は余裕で受かると思います。1年はあっという間にすぎます。余裕はぶっかまさないように。

K.A 君

神がかったスパート力に脱帽。今年の奇跡の1つですな。奇跡と言ってはちと失礼なくらい努力してました。4年この調子で過ごしてたら、きっと夢はかなうと思います。

K.M さん

泣きながらもよく頑張りました。自分でやると決めたことは貫徹してやり抜いて結果を出す。これって結構大変なんです。それができる君はどこに行っても大丈夫。遊び過ぎには気をつけください。

I.S 君

体育会系で大変でした。高校の呪縛に捕らわれてましたが、それから解放されたので、今年は飛躍する年です。昨年1年で筋肉になってた脳ミソは結構戻ってきたと思います。今年1年頑張っていきましょう。

K.D 君

安定も安定超安定。何もすることがないぐらい超安定。どっしりマイペースで最初から最後まで。これからもバツグンの安定力でやっていけれると思います。ゴレライ!

T.Y 君

高校の呪縛にやられ過ぎました。これからは24時間学習できる環境に身を置くことになります。その環境を生かすも殺すも自分次第。決して楽な方に流されないように。険しい道こそ正しい道です。

O.H 君

とにかく勉強しなかったけど、最後の最後で逆転ホームランを打つとは・・・。きっと何か持ってるんだと思います。その持ってるものを余計な方に活かさないように。

K.K さん

中学校・高校・浪人と結構長いお付き合いでした。まぁ、人のいう事を聞かない超マイペースな君でしたけど、最終的には、なんとかなってホッとしています。次に顔を見るのはいつごろなんでしょうね。

F.H 君

高校・浪人4年間お疲れ様でした。ほぼ一人と言っても過言ではない浪人生活によく耐え抜きました。耐え抜いた結果は、非常に素晴らしい物です。コツコツ積み上げていけるのはもはや才能。これからもコツコツ積み上げていきましょう。

F.R 君

じとうじゅくレジェンドの一人MOJAの弟でもある気もまたレジェンドとして名を残せるくらいになっていただきたい。秘めたる可能性は無限大。この一年でその可能性を開花させよう。

T.R 君

世の中を若干斜め見できる君は、きっと面白い大人になれると思います。まさかの数学大コケにはチビリましたが、それでもこの結果は大したものです。華々しい大学デビューを飾る事ができるように祈っております。4年後よろしく(笑)

Y.M さん

若干ギクシャクしてしまった事もあったけど、最後まで来てくれてありがとうございました。大学生活は高校生活よりも深く広いものにできます。都会の生活は大変かもしれませんけど、楽しんでください。

O.Y さん

定期の鬼こそ観一で最高の結果を出せるという私の持論を証明してくれてありがとうございました。楽しみにしてた大学生活です。お父さん的な意味でちょっと心配な部分がありますので、十分気を付けてくださいね。

K.M さん

あの高校で部活と学業を両立させる事は並大抵の事ではありません。それをしっかり両立させてきたのはホント大したものです。春から大学生。きっと大学生になっても頼りがいのある存在となるでしょうね。大変だと思うけど頑張ってください。

M.K 君

一人だけ電波で超マイペースに勉強してました。役に立った感は皆無なんですけど・・・お役に立てていたのでしょうか?甚だ疑問です。が、とりあえずの3年間お疲れ様でした!できるエンジニアを目指してください!

その他にも途中で塾を辞めちゃった子、辞めさせられた子も春から大学生。

それぞれ新しい生活が始まります。

一度かかわったのも何らかの縁。そんな縁は大事にしたいものです。

何かありましたら、是非、コンタクトを取ってくださいな。

お力になれる事があれば、力になりますよ。

では、よい新生活を!
  • LINEで送る

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました!
納豆カレーを食してみましたぞ!
マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ!
お手製チーズケーキいただきました。
屋上音読ルームを設置。
音楽酒場ブギナイトでラムチョップ。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました! (2017-12-20 11:00)
 納豆カレーを食してみましたぞ! (2017-12-14 11:00)
 マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ! (2017-12-07 11:00)
 お手製チーズケーキいただきました。 (2017-12-06 11:00)
 屋上音読ルームを設置。 (2017-11-20 11:00)
 香川県立高校の定員がはっぴょうされましたね。 (2017-11-19 11:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
あざーす!
    コメント(0)