QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Freeman1976
Freeman1976
地藤塾 塾長

地藤 勇一

座右の銘

「世の中の人はなんとも言わば言え わがなする事 われのみぞ知る」

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」

高瀬中学 → 丸亀高等学校 → 筑波大学第二学群生物学類

→ 土浦日大非常勤講師 → 地藤塾開塾

香川県 三豊市在住
香川県 三豊市出身

既婚

生年月日
1976年7月21日
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 ↑クリックしてもらえるとありがたいです!!

2015年03月22日

ナポリターンヌ!

ナポリターンヌ!


前に言ってたナポリタン。

今日の夕飯として作ってみました!

奥さんに切ってもらった材料です。

ちょいと他の家事をやってたので、その間に準備してもらいました。ご協力感謝いたします。

まずコレを軽く炒めます。玉ねぎ・マッシュルーム・ピーマン・ソーセージです。

まずは玉ねぎとマッシュルーム。

ナポリターンヌ!

軽く火が通ったら

ナポリターンヌ!

ピーマン・ソーセージ・ケチャップを投入して炒めます。

これ、ポイントなんです。

ケチャップを炒める。それはもうトコトン炒める。

ナポリターンヌ!

若干黒っぽくなるまで炒めます。

水っぽさがなくなり、液状でないな!と思ったくらいの所でサラダ油を投入して、ソースを伸ばします。

そして、麺を投入して、さらに炒めます。

ナポリターンヌ!

で、皿に盛りつけて完成です。

コレ、めちゃくちゃウマいです。

今まで作ってたナポリタンはケチャップスパゲティでした。

はい。

ケチャップを炒める事により、トマトの酸味が消え、物凄いコクが出ています。

トマトっぽいナポリタンが好みの人には向かないかもしれませんが、コクとうまみは断然こっちです。

野菜は別で炒めて混ぜた方が美味しいかもしれません。

また作ろうっと。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました!
納豆カレーを食してみましたぞ!
マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ!
お手製チーズケーキいただきました。
屋上音読ルームを設置。
音楽酒場ブギナイトでラムチョップ。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました! (2017-12-20 11:00)
 納豆カレーを食してみましたぞ! (2017-12-14 11:00)
 マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ! (2017-12-07 11:00)
 お手製チーズケーキいただきました。 (2017-12-06 11:00)
 屋上音読ルームを設置。 (2017-11-20 11:00)
 香川県立高校の定員がはっぴょうされましたね。 (2017-11-19 11:00)
この記事へのコメント
初めまして!
塾長さんのブログを 読んでいると
興味深い内容が多いので
わたしの楽しみの一つになっています!
ナポリタン…
真似っこしてみます∩^ω^∩
Posted by みぃ at 2015年03月22日 23:52
光栄です。これからも頑張って更新していこうとおもいますので、よろしくお願いします!

じゅくのブログとはほど遠いですが・・・。

勉強ネタも増やして行こうと思います・・・。
Posted by Freeman1976Freeman1976 at 2015年03月23日 16:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ナポリターンヌ!
    コメント(2)