2015年02月27日
残念ながら、勉強する = 成績が上がる ではありません2
とにかく時間をかける事ができるようになる事。
成績を上げるには、まずコレができるようになる事が大事です。
そこで重要なのが連続時間。実は、連続時間は大した問題ではありません。
人によって集中力はバラバラです。
3時間も集中して勉強した~、という言葉は、
喜べるものではありません。
人間の集中力そんなに持ちませんから、おそらく
緩い集中力の3時間となっているはずです。
本当に集中してたら1時間くらいでクラクラしてくると思います・・・。
集中していたら周りの人の声が聞こえなくなる、そんな経験をした事があると思います。
あれが集中力MAXの状態ですね。
あれが1時間続くだけでも相当凄い事だと思いませんか?
1時間集中すると決めて、5分の休憩を入れて、また1時間。
そういう習慣をつけて、
集中力アップに努めてみましょう。
つづく
成績を上げるには、まずコレができるようになる事が大事です。
そこで重要なのが連続時間。実は、連続時間は大した問題ではありません。
人によって集中力はバラバラです。
3時間も集中して勉強した~、という言葉は、
喜べるものではありません。
人間の集中力そんなに持ちませんから、おそらく
緩い集中力の3時間となっているはずです。
本当に集中してたら1時間くらいでクラクラしてくると思います・・・。
集中していたら周りの人の声が聞こえなくなる、そんな経験をした事があると思います。
あれが集中力MAXの状態ですね。
あれが1時間続くだけでも相当凄い事だと思いませんか?
1時間集中すると決めて、5分の休憩を入れて、また1時間。
そういう習慣をつけて、
集中力アップに努めてみましょう。
つづく
