2015年02月25日
高校入試まであと僅か。
高校入試まで、あと僅かとなってまいりました。
善通寺第一・高瀬高校の倍率が例年よりも高く、
倍率が高そうに思えた多度津高校の電気科が定員割れ、という状態。
まぁ、多度津高校のような小学科が複数ある学校の場合、、
割れたから100%合格とは言えず、
例えば今年の電気科の場合、まず定員の半分の合格者を出し、
残りの半分は1人を残して、電気科を第二志望としている他の学科の受験者と合わせて判断します。
どちらが有利とかはない模様です。
そして、残った1人の枠は、電気科第一志望で合格にならなかった人と、他の学科でまだ合格していない人と合わせて、
合否を決定する模様です。
高専で数十人抜けるので、
善通寺第一の場合、46人が丸っと落ちるわけではありませんが、
多くても10人強くらいだと思いますので、
相当な苦戦が強いられると思われます。
まぁ、もう出してしまった以上、あれこれ騒ぐことは無意味です。
とにかく「危ない」と思っている人は、頑張って1点でも高い点数を取れるように頑張りましょう。
善通寺第一・高瀬高校の倍率が例年よりも高く、
倍率が高そうに思えた多度津高校の電気科が定員割れ、という状態。
まぁ、多度津高校のような小学科が複数ある学校の場合、、
割れたから100%合格とは言えず、
例えば今年の電気科の場合、まず定員の半分の合格者を出し、
残りの半分は1人を残して、電気科を第二志望としている他の学科の受験者と合わせて判断します。
どちらが有利とかはない模様です。
そして、残った1人の枠は、電気科第一志望で合格にならなかった人と、他の学科でまだ合格していない人と合わせて、
合否を決定する模様です。
高専で数十人抜けるので、
善通寺第一の場合、46人が丸っと落ちるわけではありませんが、
多くても10人強くらいだと思いますので、
相当な苦戦が強いられると思われます。
まぁ、もう出してしまった以上、あれこれ騒ぐことは無意味です。
とにかく「危ない」と思っている人は、頑張って1点でも高い点数を取れるように頑張りましょう。

この記事へのコメント
年末くらいにこちらのブログを知り、とても参考にさせていただいてます。受験生を持つ親としては、的確な情報ばかりで助かります。いよいよ高校入試まで後二週間、親としては体調管理と、見守るくらいしかできませんが、子供が合格して喜ぶ姿がみたいです。
善一も高瀬も観一も高専で抜けるのは10人くらいでしょうね。
善一も高瀬も観一も高専で抜けるのは10人くらいでしょうね。
Posted by ネコ大好き at 2015年02月25日 21:04
今、コメント気づきました・・・。すいません、コメントありがとうござます!
入試が終われば、また頻繁に更新しようと思ってますので、引き続きご閲覧していただければ、と思います。
今年の善一の人気ぶりに、ちょっとびっくりしています・・・。
入試が終われば、また頻繁に更新しようと思ってますので、引き続きご閲覧していただければ、と思います。
今年の善一の人気ぶりに、ちょっとびっくりしています・・・。
Posted by Freeman1976
at 2015年03月02日 15:04
