2015年02月06日
いやはや凄いな・・・。
川崎医療福祉大学という岡山県にある医療福祉系でいうと名門の私立大学があるのですが、
昨日はそこの合格発表でした。
ここの理学療法学科は、相当難しい事で有名です。
センター利用なら9割(教科数は絞られますが・・・)。
一般入試でも、問題が簡単な為、相当な高得点争いをする事になります。
付属病院がある為、就職にも強いから、超人気なんですよね。
倍率も6倍~10倍くらいになります。
近隣の高校でいうと、観音寺第一高校で理学療法を志望する子でも結構難しいくらいですね。
そこに高瀬高校から受かるという・・・しかも、非1組です。
まぁ、これがどれほどすごい事かは、知ってる人にしか分からないと思うんですけど、
イヤ、ほんとすごい事だと思います。
聞いた時、ちょっと涙出たくらいです。
勉強も難しいんですけど、何よりもモチベーションを保つことが、高瀬高校では難しいんです。
なんせ、9,10,11,12の私立指定校・公募制・AO,そして専門学校の入試で、7~8割以上が進路を決めてしまいます。
自宅学習ならまだしも、学校がある状態で、ここまで勉強を続ける。
そのモチベーションと意志の強さに感動と驚きを隠せません。
その強さがどこから出てくるのか、聞いてみると、結構しっかりとした夢を持ってる模様。
夢、といっても実現不可能なモノではなく、努力次第である程度までは何とかなる夢です。
なるほど、といった感じです。
確かに、その夢をかなえるためには、この受験に合格するくらいでないといけません。
中入ってからもがんばるんだ、 って事で、
今も既に骨とか筋肉とか覚え始めてますからね。
私も頑張らないといけません。いや、こういうやる気のある生徒からはこちらもやる気をいただけます。
もっとレベルアップしなきゃ・・・。
昨日はそこの合格発表でした。
ここの理学療法学科は、相当難しい事で有名です。
センター利用なら9割(教科数は絞られますが・・・)。
一般入試でも、問題が簡単な為、相当な高得点争いをする事になります。
付属病院がある為、就職にも強いから、超人気なんですよね。
倍率も6倍~10倍くらいになります。
近隣の高校でいうと、観音寺第一高校で理学療法を志望する子でも結構難しいくらいですね。
そこに高瀬高校から受かるという・・・しかも、非1組です。
まぁ、これがどれほどすごい事かは、知ってる人にしか分からないと思うんですけど、
イヤ、ほんとすごい事だと思います。
聞いた時、ちょっと涙出たくらいです。
勉強も難しいんですけど、何よりもモチベーションを保つことが、高瀬高校では難しいんです。
なんせ、9,10,11,12の私立指定校・公募制・AO,そして専門学校の入試で、7~8割以上が進路を決めてしまいます。
自宅学習ならまだしも、学校がある状態で、ここまで勉強を続ける。
そのモチベーションと意志の強さに感動と驚きを隠せません。
その強さがどこから出てくるのか、聞いてみると、結構しっかりとした夢を持ってる模様。
夢、といっても実現不可能なモノではなく、努力次第である程度までは何とかなる夢です。
なるほど、といった感じです。
確かに、その夢をかなえるためには、この受験に合格するくらいでないといけません。
中入ってからもがんばるんだ、 って事で、
今も既に骨とか筋肉とか覚え始めてますからね。
私も頑張らないといけません。いや、こういうやる気のある生徒からはこちらもやる気をいただけます。
もっとレベルアップしなきゃ・・・。
