2015年02月03日
今日は自己推薦。
そういえば今日は自己推薦入試が行われている模様です。
自己推薦という制度自体??
なんでやってるのか?
という疑問が出てくるのですが、大学の推薦入学だって、まぁ、大した違いはありません。
あ、大学の推薦入試の方がクリアかな。
けど、この制度、なんだか胡散臭くて好きではありません。
が、こういう制度がある以上、使えるモノなら、使っておいた方がいいとは思います。
しかしながら、大きな注意点が1つあります。
この自己推薦入試、倍率が非常に高いんです。
4~6倍くらいです。
普通の入試が平均1.2倍ですから、どれだけ自己推薦で合格するのが難しいのか。
けど、受ける中学生にとってはそんな事関係ありません。
「受験」を経験した事のない子達にとって、テストというのは受かるモノ。自分だけは受かる、という根拠のない自信が出てくるものです。
推薦入試を受けると決めたときから、気の緩みは出始めます。
推薦入試の為の対策に時間を取られ、また、期待から実際の入試に手がつかなくなります。
所謂、諸刃の剣、です。
推薦入試を受けるのなら、「受からないもの」と考えて、「実際の試験勉強を続ける」という事です。
まぁ、こう考えてもやはり気は抜けます。仕方ありません。中学生です。
そこまでの精神力を養えている子は、なかなかいません。
もし「部活や課外活動等で何らかの秀でている成績」と「志望する高校に合格するのに十分な学力」を持っているのなら、
自己推薦を受けて、他の人より一足早い合格を手に入れるのもいいかもしれません。
本番の試験では、とても合格できないと思われる高校を受けて、一発逆転を狙ってもいいですね。中に入ってからどうなるかは、知りませんが・・。
しかし、そうでないのなら、受けない方がいいかもしれません。
何しろ受かってしまうと、人生で2番目くらいに勉強する機会を失ってしまいます。
どう考えてもデメリットしかなさそうな試験方式なんですけど、なんでこんな微妙な制度作ったんでしょうかねぇ?
よくわかりません・・・。
自己推薦という制度自体??
なんでやってるのか?
という疑問が出てくるのですが、大学の推薦入学だって、まぁ、大した違いはありません。
あ、大学の推薦入試の方がクリアかな。
けど、この制度、なんだか胡散臭くて好きではありません。
が、こういう制度がある以上、使えるモノなら、使っておいた方がいいとは思います。
しかしながら、大きな注意点が1つあります。
この自己推薦入試、倍率が非常に高いんです。
4~6倍くらいです。
普通の入試が平均1.2倍ですから、どれだけ自己推薦で合格するのが難しいのか。
けど、受ける中学生にとってはそんな事関係ありません。
「受験」を経験した事のない子達にとって、テストというのは受かるモノ。自分だけは受かる、という根拠のない自信が出てくるものです。
推薦入試を受けると決めたときから、気の緩みは出始めます。
推薦入試の為の対策に時間を取られ、また、期待から実際の入試に手がつかなくなります。
所謂、諸刃の剣、です。
推薦入試を受けるのなら、「受からないもの」と考えて、「実際の試験勉強を続ける」という事です。
まぁ、こう考えてもやはり気は抜けます。仕方ありません。中学生です。
そこまでの精神力を養えている子は、なかなかいません。
もし「部活や課外活動等で何らかの秀でている成績」と「志望する高校に合格するのに十分な学力」を持っているのなら、
自己推薦を受けて、他の人より一足早い合格を手に入れるのもいいかもしれません。
本番の試験では、とても合格できないと思われる高校を受けて、一発逆転を狙ってもいいですね。中に入ってからどうなるかは、知りませんが・・。
しかし、そうでないのなら、受けない方がいいかもしれません。
何しろ受かってしまうと、人生で2番目くらいに勉強する機会を失ってしまいます。
どう考えてもデメリットしかなさそうな試験方式なんですけど、なんでこんな微妙な制度作ったんでしょうかねぇ?
よくわかりません・・・。
