2017年06月03日
TOHO シネマズのMX4D

先日東京に行った時に、ちょっと時間ができたので、
いっちょ東京で映画をしばいたろかな、と思いまして。
で、
ただ映画に行くのでは意味がないので、
前から行きたいと思っていました
MX4D
で映画を見てみる事にしました。
MX4D
っていうのは、
https://www.tohotheater.jp/service/mx4d/
シートが普通ではなくて、いろんなギミックが施されていまして。
映像の場面に合わせて、
背中がツンツンされたり、
シートがガタガタゆれたり、
プシュプシュと水しぶきが飛んできたり、
プーンと香りがただよってきたり、
フワッっと風が吹いてきたり、
ともう忙しいくらいのアクションを感じながら映画を見る、
というシステムです。

シートはこんな感じです。
+1200円でした。3Dだったので、眼鏡と3D代金も含まれて、計+1600円。
二倍近くに跳ね上がります。
んー。まぁ、とりあえず悪くはないんですけど、
椅子が動いたりする度にキャーキャーと後ろから悲鳴が聞こえたり、
振動が強すぎて映画に集中できなかったり、
と普通に見る方がいいかな(爆)
一度は体験してみてもいいとは思いますが、まぁ、もう別にいっかな、という感じでした。
はい。
岡山でも見れる模様です。一応。多分見に行かないと思いますが。
