QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Freeman1976
Freeman1976
地藤塾 塾長

地藤 勇一

座右の銘

「世の中の人はなんとも言わば言え わがなする事 われのみぞ知る」

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」

高瀬中学 → 丸亀高等学校 → 筑波大学第二学群生物学類

→ 土浦日大非常勤講師 → 地藤塾開塾

香川県 三豊市在住
香川県 三豊市出身

既婚

生年月日
1976年7月21日
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 ↑クリックしてもらえるとありがたいです!!

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2015年01月18日

センター試験終了

さて、センター試験も終わりました。

泣いた人、笑った人、微妙な人。

いろいろいると思います。

けど、センター試験は通過点なんです。

いつまでもセンター試験の結果に引っ張られず、向く方向を定めなければいけません。

浪人がほぼ決定した子は、センター試験365日前である、という事を自覚しておいてください。

1年前のこの日、自分がどうだったのか、そして1年間過ごしてきて、その1年でどれだけの事をやって、どれくらい伸びたのか?

というのを考えてみてください。

365日って、自分の目標を達成するための時間として、足りないんじゃないかな?

個別で逆転を狙っている人は、今日からスタートです。30分でも、1時間でも個別の勉強をしてください。

成績に関しては、30分や1時間では、きっと変わらないと思います。

けど、センター終わった日に個別の勉強を始めたそのマインドが重要なんです。

そこの所、よく理解しておいてください。  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 23:55Comments(0)日記大学受験高校生

2015年01月18日

プリントをひったくる子

プリントやワーク類を返却する際、

ひったくるようにして持っていく子が時々います。

早く席に戻ってやりたい、という気持ちの表れなんでしょうか?

それとも

不機嫌なんでしょうか?

けど、される側はあんまり気持ちのいいものじゃないですよね。

相手が受け取る→こちらが手を放す、のタイミング的なものもあるのでしょうかね?

わかりません・・・。  
  • LINEで送る

Posted by Freeman1976 at 11:00Comments(0)日記高校受験大学受験中学生高校生