2016年04月06日
春休み旅行記 六日目 ちゅら海水族館
さて。
昨日はほとんど移動で終わってしまったので、今日は色々やっときます!
まずはちゅら海水族館!

大きなジンベイザメがいる事で有名な水族館ですね。

さっそくナマコを見つけて触っています。
えー、じゅくちょうは触りませんでした!
キモイんですもの!

スっごく小さいチンアナゴや

どうみても東京バナナのようなエクレアナマコ。

ウツボに

生物の問題でよくみかけるカサノリ!実物は初めてみました。こんなに大きいんでねぇ。
そして

大正義ジンベイザメ
圧巻です!
この存在感。
しかも3匹!
んー。来て良かった!
その後、
このジンベイザメの水槽を上から見る順路が解放されましたので、

上から目線でジンベイザメを眺めて、
美ら海水族館を出ます。
美ら海水族館は、昭和50年に沖縄で開催された沖縄国際海洋博覧会を記念して設置された国営公園である海洋博公園の中にあります。
沖縄美ら海水族館だけでなく、イルカショー、プラネタリウムなどが入っていて、夏にはビーチで海水浴ができます。
あ、あとイルカショーはどうやらタダでみれるらしいです。

三男君は

イルカにえさやりをして、ご満悦の模様です。
で、
他にもいろいろ回る所があるので、
11時頃に美ら海を後にして、お昼ご飯へとGO、となりました。
つづく
昨日はほとんど移動で終わってしまったので、今日は色々やっときます!
まずはちゅら海水族館!

大きなジンベイザメがいる事で有名な水族館ですね。

さっそくナマコを見つけて触っています。
えー、じゅくちょうは触りませんでした!
キモイんですもの!

スっごく小さいチンアナゴや

どうみても東京バナナのようなエクレアナマコ。

ウツボに

生物の問題でよくみかけるカサノリ!実物は初めてみました。こんなに大きいんでねぇ。
そして

大正義ジンベイザメ
圧巻です!
この存在感。
しかも3匹!
んー。来て良かった!
その後、
このジンベイザメの水槽を上から見る順路が解放されましたので、

上から目線でジンベイザメを眺めて、
美ら海水族館を出ます。
美ら海水族館は、昭和50年に沖縄で開催された沖縄国際海洋博覧会を記念して設置された国営公園である海洋博公園の中にあります。
沖縄美ら海水族館だけでなく、イルカショー、プラネタリウムなどが入っていて、夏にはビーチで海水浴ができます。
あ、あとイルカショーはどうやらタダでみれるらしいです。

三男君は

イルカにえさやりをして、ご満悦の模様です。
で、
他にもいろいろ回る所があるので、
11時頃に美ら海を後にして、お昼ご飯へとGO、となりました。
つづく
