QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Freeman1976
Freeman1976
地藤塾 塾長

地藤 勇一

座右の銘

「世の中の人はなんとも言わば言え わがなする事 われのみぞ知る」

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」

高瀬中学 → 丸亀高等学校 → 筑波大学第二学群生物学類

→ 土浦日大非常勤講師 → 地藤塾開塾

香川県 三豊市在住
香川県 三豊市出身

既婚

生年月日
1976年7月21日
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 ↑クリックしてもらえるとありがたいです!!

2016年04月07日

春休み旅行記 六日目 その4 AirBNB 初体験!

さて。今回の旅行で何としても利用したかったネットサービス

AirBNB(エアービーエヌビー)

まぁ、簡単に言うと空いてる部屋を有料で貸し出してしまおう!

というサービスなわけです。

「ホスト」

として貸し出す側に回ってもよし、

利用者になってもよし。

本来、旅館業法等に抵触する為、

グレーなサービスとされていましたけど、

徐々に規制が緩和されつつあり、合法になるのも時間の問題か、

とされているそうな・・・。

ネットなので怖いと思う方も多いと思うのですが、

個人を認証しない限り利用できませんし、ホストになる事もできません。

お金のやりとりも直接ではなく

AirBNBを通すので大丈夫。

1人、2人で格安の宿を探すなら、ゲストハウスがベストなんですけど、

さすがに家族でゲストハウスは・・・。

もしくは4~5人で一部屋で、

ってな時に、このサービスは結構便利です。

安いし。

ビジネス的にも有用らしく、AirBNB専用に部屋を借りて、また貸ししたり等もやってるみたいですね。

場所が良ければ、月5万の部屋が、月20万円くらいの収益をもたらす事もあるらしいですよ。

けど、

布団の準備とかゴミの片づけ、清掃等をしっかりしておかないと、

まずお客はつかないでしょうし、

何よりも外人の方が多そうなサービスです。

英語でのコミュニケーションができないと、まず、部屋の注意事項等のやり取りから大変そうですね。

さて、じゅくちょうが選らんだ宿泊先は

春休み旅行記 六日目 その4 AirBNB 初体験!

肝心の部屋も、昨日の一軒家同様に超リラックス!

春休み旅行記 六日目 その4 AirBNB 初体験!

アメニティこそありませんが、タオルや布団は準備してくれていますので、

数日の宿泊ならなんの問題もありません。

今回の場所は「貸し切り」でしたけど、

ホストさんと同居になる場合もあるとか。

これは条件の所にしっかり書いてあるので、ちゃんと読みましょう。

場所も、かの「国際通り」に徒歩5分クラス。

駐車場も24時間900円というのが利用できたので、いろんな意味でラッキーでした!

5人で17000円くらいでアットホームな宿泊先が手に入るので、

次回も良さげな場所があったらAirBNBを使いたい所です。

っていうか、ホスト側になってみたいなぁ・・・。

で、宿も手に入ったので、国際通りへ繰り出すわけです。

つづく
  • LINEで送る

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました!
納豆カレーを食してみましたぞ!
マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ!
お手製チーズケーキいただきました。
屋上音読ルームを設置。
音楽酒場ブギナイトでラムチョップ。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ACアダプタ差込口破損のパソコン修理しました! (2017-12-20 11:00)
 納豆カレーを食してみましたぞ! (2017-12-14 11:00)
 マクドナルドでナゲットの新ソースでナゲッツ! (2017-12-07 11:00)
 お手製チーズケーキいただきました。 (2017-12-06 11:00)
 屋上音読ルームを設置。 (2017-11-20 11:00)
 香川県立高校の定員がはっぴょうされましたね。 (2017-11-19 11:00)
Posted by Freeman1976 at 11:00│Comments(0)日記旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春休み旅行記 六日目 その4 AirBNB 初体験!
    コメント(0)